BEAGLE-HC 医薬品、医療機器の研究・開発 ポータルサイト
 現在位置 : HOME > ニュース >  クリニカル > バックナンバー(2015/09)
2015/09 2015/08 2015/07 2015/06 2015/05 2015/04
国内外4736サイトのニュースリリース(1ケ月分)を掲載。
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日  
11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日  
21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日  
2015/09/01(火)
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
田辺三菱製薬株式会社 :売上高世界25位、国内7位(2010年)
9/1 【ニュースリリース】乾燥性皮膚治療薬 「メディスキンコートf」(OTC医薬品) 9月10日に新発売
アボット バスキュラー ジャパン株式会社 :東京都港区。血管系医療機器の輸入・販売
9/1 アボット社、体内で自然に分解されるステントに関するABSORB Japan臨床試験の良好な結果を発表
ジェンザイム・ジャパン株式会社 :世界有数のバイオテクノロジー企業、Genzyme Corporation (本社:米国)の日本法人として、1987年に設立。希少疾患治療剤を主軸にバイオ医薬品、医療機器、血液領域、臨床検査事業を積極的に展開
9/1 ゴーシェ病に対する日本で初めての経口治療薬「サデルガ®カプセル100mg」新発売~ゴーシェ病患者さんに新たな治・・・
アークレイ株式会社 :京都。検体検査機器・体外診断用医薬品メーカー
9/1 「51st Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes」出展のお知らせ
カゴメ株式会社
9/1 <β-カロテンの効率的な摂取方法に関する研究>生にんじんよりも野菜 果実ミックスジュースの方がβ-カロテンを効率的に吸収できることを確認〜第29回カロテノイド研究談話会(2015年9月4日、5日)で発表予定〜
森永乳業株式会社 :牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
9/1 「ビフィズス菌BB536」による腸内細菌を介した生理機能の仕組みの一端を解明
横河医療ソリューションズ株式会社 :東京都杉並区。フィルムレスのPACSや治療RISなど医療機関のシステム導入、業務効率化をサポート
9/1 「第110回日本医学物理学会学術大会」に治療RISを出展します。
東芝メディカルシステムズ株式会社 :医用機器(診断用X線装置、医用X線CT装置、磁気共鳴画像診断装置)などの製造、販売、技術サービス
9/1 Clinical Point of Viewへ「第89回 日本消化器内視鏡学会総会 ランチョンセミナー胆管結石治療困難例の対処法 ─ 私はこうする! ─」を追加しました。
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/1 藻類のもつ微結晶が光を有効利用する原理解明にせまる〜磁場で微結晶の向きを揃える新技術で光反射特性を明らかに〜
国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
9/1 神経細胞の形態の複雑さを決める新しい因子を発見 −樹状突起の形成を抑制する因子とそのメカニズムを同定−
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/1 自然免疫の記憶メカニズムを解明
9/1 1,000兆分の1秒の時間遅延を観測
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/1 マウスのES細胞を用いた胃組織の作製
 
2015/09/02(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
9/2 抗悪性腫瘍剤「ギリアデル(R)脳内留置用剤7.7mg」の承認条件(全例調査)解除について
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 :デンマークNovo Nordiskの日本法人。売上高世界21位(2006年)
9/2 ノボ ノルディスク、1 日1 回経口投与のGLP-1 アナログ、semaglutide の第3 相試験開始
コスモ・バイオ株式会社 :バイオ研究用試薬、機器、臨床検査薬の輸入、販売
9/2 Science Signaling 2015年8月25日号を掲載しました
株式会社東洋新薬 :福岡市博多区。健康食品の受託製造メーカー
9/2 東洋新薬 「米由来グルコシルセラミド」の摂取が角層セラミド量を増加させることをヒト試験にて確認―年齢とともに減少する肌の保湿力のキー因子が増加―
オムロン コーリン株式会社 :生体情報モニタ、血圧脈波検査装置、血圧計、ネオライザなどの医療機器、関連機器の販売
9/2 第62回日本栄養改善学会学術集会にて、ランチョンセミナーを開催いたします。
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構:AMED :日本版NIH
9/2 プレスリリース 培養細胞での増殖能を大きく上昇させたインフルエンザウイルスの作出に成功―季節性ワクチン及びパンデミックワクチンの有効性上昇と迅速製造の道筋をつけた―
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/2 培養細胞での増殖能を大きく上昇させたインフルエンザウイルスの作出に成功〜季節性ワクチン及びパンデミックワクチンの有効性上昇と迅速製造の道筋をつけた〜
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/2 神経突起形成における膜タンパクsez-6のN型糖鎖機能の解析について
国立大学法人高知大学
9/2 理学部門の仲野英司講師と津江保彦教授らの研究成果がPhysical Review D 誌の Editor's Suggestion 論文に選ばれました
国立大学法人金沢大学がん進展制御研究所
9/2 腫瘍内科研究分野の矢野教授グループとオハイオ州立大学の研究グループとによる,悪性胸膜中皮腫における新たな分子標的治療に関する論文が CancerResearch誌の電子版に掲載されました(2015年8月20日)
 
2015/09/03(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/3 米国食品医薬品局(FDA)治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がん患者を対象としたオプジーボに関する生物学的製剤承認一部変更申請を受理(270KB)
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/3 米国食品医薬品局(FDA) 治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がん患者を対象としたオプジーボに関する生物学的製剤承認一部変更申請を受理
JCRファーマ株式会社 :兵庫県芦屋市。医薬品およびその原料の製造、売買ならびに輸出入、医療用機器および実験用機器の売買ならびに輸出入。旧日本ケミカルリサーチ
9/3 IR情報ヒト間葉系幹細胞(開発番号:JR-031)、厚生労働省薬食審の部会で、再生医療等製品として初めて承認を了承NEW
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/3 髄鞘再生に関わる分子機構の解明 ?神経回路の絶縁シートが回復する仕組み?
 
2015/09/04(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
9/4 血友病A治療薬のバイスペシフィック抗体「ACE910」 FDAの画期的治療薬に指定
協和発酵バイオ株式会社 :東京都千代田区。医薬品原料、各種アミノ酸、健康食品、植物成長調整剤の製造・販売
9/4 欧州静脈経腸栄養学会(ESPEN 2015)にてオルニチンに関する研究を発表
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
9/4 アストラゼネカ PEGASUS-TIMI 54試験 サブ解析データを発表 チカグレロルによる心筋梗塞発症1年後以降の治療継続の重要性{・・・
オンコセラピー・サイエンス株式会社 :神奈川県。東大発バイオベンチャー。がん関連遺伝子を活用したガン治療用創薬の研究開発
9/4 塩野義製薬株式会社によるがん特異的ペプチドワクチンS-588410の膀胱がんに対する第II相臨床試験進捗に関するお知らせ
9/4 塩野義製薬株式会社との眼科領域疾患に対するペプチドワクチンに関する契約終了のお知らせ
セルメディシン株式会社 :茨城県つくば市。「がん免疫療法」を開発するベンチャー企業
9/4 腹膜がんが一挙に激減:症例報告論文が公開されました
株式会社レクメド :バイオベンチャーと製薬企業をつなぐ架け橋的機能をめざし、1998年5月に設立。
9/4 2015.10.14〜10.16にパシフィコ横浜にて開催されますBio Japan 2015 に出展いたします。→ BioJapan2015
9/4 <β-カロテンの効率的な摂取方法に関する研究>生にんじんよりも野菜 果実ミックスジュースの方がβ-カロテンを効率的に吸収できることを確認〜第29回カロテノイド研究談話会(、5日)で発表予定〜
株式会社東洋新薬 :福岡市博多区。健康食品の受託製造メーカー
9/4 東洋新薬 注目の抗菌ペプチド“αディフェンシン” 『大麦若葉末』による分泌促進作用を確認
9/4 プレスリリース オキシトシン経鼻剤連日投与による自閉スペクトラム症中核症状の改善を世界で初めて実証―新しい治療法の確立をめざして―
国立研究開発法人 物質・材料研究機構:NIMS :茨城県つくば市
9/4 注目物質“グラフェン”における電子の分配を世界で初観測!
財 国際医学情報センター
9/4 MMWR抄訳『 コンタクトレンズ装用者数とコンタクトレンズ関連眼感染症のリスク行動に関する調査 ― アメリカ、2014年 』 他( Vol.64 / No.32 )を更新しました!
国立大学法人長崎大学
9/4 熱研マルチプレックスプロジェクトの最新論文が出ました。
国立大学法人東京大学
9/4 細胞内の骨格 微小管の伸び縮みを制御し、脳神経回路網形成をコントロールするメカニズムを解明
国立大学法人東京大学医学部附属病院
9/4 【プレスリリース】オキシトシン経鼻剤連日投与による自閉スペクトラム症中核症状の改善を世界で初めて実証
 
2015/09/05(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/06(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/07(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/7 Amgen社が二次性副甲状腺機能亢進症を適応としたETELCALCETIDE(AMG 416)の承認申請を実施(90.6KB)
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
9/7 FDAおよびEMA、進行肺扁平上皮がんの治療薬としてアファチニブの承認申請を受理
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
9/7 基礎インスリン「ランタスRXR注ソロスターR」新発売
9/7 皮膚エリテマトーデスおよび全身性エリテマトーデス治療薬「プラケニルR錠200mg」新発売
アンジェスMG株式会社 :大阪府茨木市。大阪大学発の創薬ベンチャー
9/7 透析シャント用NF-κB デコイオリゴ塗布型PTA バルーンカテーテルの国内治験の観察期間が終了
フジッコ株式会社 :神戸市中央区
9/7 フレッシュブログ 第62回食品科学工学会にて研究成果を発表!
 
2015/09/08(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
富士フィルムホールディングス株式会社 :イメージングソリューション(カラーフィルム、デジタルカメラ、薬品・サービス等)、インフォメーションソリューション(メディカルシステム等)の開発、製造、販売、サービス
9/8 自家培養表皮ジェイス(R) 先天性巨大色素性母斑の治療を目的とした治験終了のお知らせ
株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング :愛知県蒲郡市。再生医療関連製品の開発、製造、販売。富士フイルムの持株比率41.30%。親会社:富士フイルム株式会社
9/8 自家培養表皮ジェイス®  先天性巨大色素性母斑の治療を目的とした治験終了のお知らせ
株式会社トランスジェニック :熊本大学発バイオベンチャー。遺伝子破壊マウスの開発および遺伝子機能情報等の提供。抗体製品の開発・製造および販売、抗体の作製受託
9/8 当社子会社(株)新薬リサーチセンターが ISEH 44th Annual Scientific Meeting in Kyoto にブース出展いたします
株式会社ジェネティックラボ :札幌。遺伝子受託解析・製薬治験・病理細胞診・HPV診断
9/8 当社グループ会社(株)新薬リサーチセンターが ISEH 44th Annual Scientific Meeting in Kyoto にブース出展いたします
ワキ製薬株式会社 :奈良県大和高田市
9/8 食品開発展2015にブース出展!新ミミズ乾燥粉末HLPならびにFIBLEXINを展示致します。
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/8 持続てんかん発作活動時における脳内ERK1/2キナーゼの活性化とその基質蛋白シナプシンIの脱リン酸化
国立大学法人高知大学
9/8 医学部薬理学講座 清水翔吾助教らの研究論文が科学雑誌「PLOS ONE」のオンライン版に掲載さ れました
経済産業省 特許庁
9/8 口頭審理 証拠調べ 巡回審判期日(9月3日現在)
 
2015/09/09(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
9/9 新規経口プロテアソーム阻害薬イキサゾミブの再発・難治性の多発性骨髄腫に対する米国食品医薬品局による優先審査の指定について
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
9/9 ALK阻害剤「アレクチニブ」のALK陽性の進行非小細胞肺がんを 効能・効果とした米国での承認申請について
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
9/9 アストラゼネカ 非小細胞肺がんにおける AZD9291のさらなるエビデンスを発表
『AZD9291:抗悪性腫瘍製剤/EGFRチロシンキナーゼ阻害剤/剤型:経口/適応症:非小細胞肺がん』
【薬効領域】Antineoplastics/Supportive Care
9/9 アストラゼネカのチカグレロル 米国FDAが心筋梗塞の既往歴を有する患者さんに対する長期投与の適応追加を承認
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
9/9 サノフィとRegeneron社、欧州心臓学会議(ESC Congress 2015)においてアリロクマブの第3相試験で新たに得られた肯定的なデータを発表
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
9/9 イソサミジンとノコギリヤシの配合品に男性の排尿障害改善作用があることを確認
株式会社カイオム・バイオサイエンス :東京都新宿区。モノクローナル抗体を用いた医薬品・診断薬・検査薬・研究試薬の開発・製造・販売
9/9 ADLibシステムから創生された抗体に関する研究論文の科学誌Science掲載のお知らせ
アークレイ株式会社 :京都。検体検査機器・体外診断用医薬品メーカー
9/9 「第20回日本糖尿病教育 看護学会学術集会」出展ならびにセミナー開催のお知らせ
森永乳業株式会社 :牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
9/9 乳たんぱく質10gの摂取による中高年者に対する身体 栄養状態の改善に関する報告
株式会社メトラン :埼玉県川口市。医療機器、主に人工呼吸器・麻酔器・モニター関係の開発製造・販売及び輸出入業務、動物医療関連機器の製造及び販売。日本光電と業務提携
9/9 デュッセルドルフで開催されます「MEDICA 2015(世界最大の医療機器の商談会)」に出展いたします
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/9 血中乳酸値の制御メカニズムを解明〜敗血症などの重篤な病態に対する新しい治療法の開発へ〜
 
2015/09/10(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
9/10 中外ファーマ・UK Netupitant-palonosetron配合剤「Akynzeo®」の販売を英国で開始
日本イーライリリー株式会社 :売上高世界9位、国内29位(2008年)
9/10 EGFR遺伝子変異を有する進行 再発非小細胞肺がんにおいてアリムタR+ゲフィチニブ併用療法の第U相試験の結果を公表
セルメディシン株式会社 :茨城県つくば市。「がん免疫療法」を開発するベンチャー企業
9/10 肺がん:抗がん剤治療の時代は終わり、免疫療法の時代に入った
協同乳業株式会社 :東京都中央区
9/10 ビフィズス菌LKM512がイヌの腸内に生きて到達、腸管内で増殖することを確認ヒトとペットで共用できるビフィズス菌は初
川澄化学工業株式会社 :人工腎臓や人工心肺、カテーテルや採血・輸血・輸液システムなどの医療機器・医薬品の開発。旭化成メディカル株式会社と業務資本提携
9/10 第56回日本脈管学会総会で機器展示を行います。
9/10 第68回日本胸部外科学会定期学術集会で機器展示 共催セミナーを行います。
株式会社アイロムホールディングス :SMO事業、医薬品等の製造販売事業、医薬品等の販売事業、人材コンサルティング事業、メディカルサポート事業、CRO事業の6つの事業体を有する。ランバクシー・ラボラトリーズ・リミテッドと業務提携
9/10 当社子会社によるiPS細胞の効率的作製を実現する転写因子に関するiPSアカデミアジャパン株式会社からの特許実施許諾についてのお知らせ
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構:AMED :日本版NIH
9/10 プレスリリース 貯蔵された記憶を可視化 消去する新技術を開発―記憶のメカニズム解明に前進―
9/10 プレスリリース 脳内の免疫担当細胞ミクログリアのM1/M2極性転換分子スイッチを発見―リソソーム酵素カテプシン群の新たな機能を解明―
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/10 「貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発」記憶のメカニズム解明に前進
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/10 見えない形の見える化の試み: グリア細胞の形態計測解析によるALSの病態形成メカニズムへの新規アプローチ
社 日本医療薬学会
9/10 医療薬学 第41巻第9号収載論文を掲載しました
 
2015/09/11(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
大塚ホールディングス株式会社 :売上高世界22位、国内医療用:5位(2010年)。医薬品・臨床検査・医療機器・食料品・化粧品の製造、製造販売、販売、輸出ならびに輸入。資本金:67億91百万円
9/11 大塚製薬とプロテウス社が開発したデジタルメディスン(服薬測定ツール)の新薬承認申請を米国FDAが受理
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
9/11 抗悪性腫瘍剤 「ヴォトリエントR」の全例調査の承認条件解除について
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/11 CheckMate -012試験の新しい患者群で、進行期非小細胞肺がん患者のファーストライン治療におけるオプジーボとヤーボイの併用療法の最適な投与量を評価(296KB)
9/11 治療歴を有する肺扁平上皮がん患者に対するオプジーボ(ニボルマブ)の二つの重要な臨床試験のフォローアップデータで持続的な生存ベネフィットが示された(263KB)
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/11 CheckMate -012 試験の新しい患者群で、進行期非小細胞肺がん患者のファーストライン治療におけるオプジーボとヤーボイの併用療法の最適な投与量を評価
9/11 治療歴を有する肺扁平上皮がん患者に対するオプジーボ(ニボルマブ)の二つの重要な臨床試験のフォローアップデータで持続的な生存ベネフィットが示された
ムンディファーマ株式会社 :1991年設立。米製薬会社パーデュー・ファーマグループ
9/11 【新規T細胞リンパ腫治療薬 プララトレキサート注射剤】 再発・難治性末梢性T細胞リンパ腫患者を対象とした 国内第T/U相臨床試験  被験者登録終了のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 :医療用医薬品、農薬、動物薬の製造販売等。感染症領域・中枢神経系領域およびジェネリック医薬品事業を3つの柱とする
9/11 抗うつ薬「フルボキサミンマレイン酸塩」の小児強迫性障害に対する臨床第Ⅲ相試験結果のお知らせ
アンジェスMG株式会社 :大阪府茨木市。大阪大学発の創薬ベンチャー
9/11 重症虚血肢を対象としたHGF遺伝子治療薬の医師主導型臨床研究 新たに3施設が開始
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/11 平成27年度日本結晶学会年会にて発表
東和薬品株式会社 :後発医薬品メーカー。国内4位
9/11 ピタバスタチンCa OD錠1mg/2mg「トーワ」およびピタバスタチンCa錠1mg/2mg/4mg「トーワ」1,191例を安全性評価対象症例とした脂質異常症に対する製造販売後調査の結果公表について
キッコーマン株式会社 :千葉県野田市
9/11 しょうゆのインフルエンザウイルス増殖阻害効果をマウスで確認 〜2015年9月11日の日本生薬学会第62回年会で発表〜
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/11 光合成で働くサイクリック電子伝達経路の新たな生理機能を解明〜二酸化炭素濃度の削減や食料増産に期待〜
 
2015/09/12(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/13(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/14(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
9/14 欧州癌学会議で「レンビマ(R)」(レンバチニブ)および「ハラヴェン(R)」(エリブリン)に関する最新試験データを発表
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
9/14 ブリストル マイヤーズスクイブ社とファイザー社、急性冠症候群(ACS)を最近発症した患者さん、または経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けた非弁膜症性心房細動患者さんを対象にエリキュース®(一般名:アピキサバン)の安全性を評価する第IV相AUGUSTUS試験にて、最初の患者さんを登録
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/14 ブリストル マイヤーズ スクイブ社とファイザー社、急性冠症候群(ACS)を最近発症した患者さん、または経皮的冠動脈インターベンション(PCI)を受けた非弁膜症性心房細動患者さんを対象にエリキュース®(一般名:アピキサバン)の安全性を評価する 第IV相AUGUSTUS試験にて、最初の患者さんを登録
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
9/14 腫瘍溶解性ウイルスHF10の米国第T相臨床試験結果を欧州臨床腫瘍学会にて発表
ラクオリア創薬株式会社 :愛知県知多郡。旧ファイザー中央研究所、ファイザー社より独立。
9/14 グレリン受容体作動薬の前臨床開発段階への移行のお知らせ
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/14 Advanced Solid State Lasers 2015にて発表
ポーラ化成工業株式会社 :東京都品川区
9/14 No.2015-19 第23回国際化粧品技術者会連盟中間大会にて2件の論文を発表します
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/14 細胞内を移動するタンパク質「ダイニン」が動いているときの構造が見えた〜細胞内の物質輸送を行う分子モーターが動く仕組みの解明へ〜
国立大学法人長崎大学
9/14 熱帯医学研究所チャベス サナブリア ルイス フェルナンド助教らの蛇咬症と気候変動との関連についての論文が電子ジャーナルScience Advancesに掲載
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/14 Rhoシグナル伝達経路による転写共役因子YAPおよびTAZの活性化はヒトのES細胞の維持培養に必要である
 
2015/09/15(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
9/15 Alliance Foundation Trials社とオーストリア乳がん 結腸直腸がん研究グループがホルモン受容体陽性早期乳がんを対象としたIBRANCE®(一般名:パルボシクリブ)の大規模国際共同第III相試験を開始〜ファイザー社、BIG、GBG、NSABP、およびPrECOGとのパートナーシップにより、IBRANCEの研究を推進〜
9/15 【ニュースリリース】新規アルツハイマー型認知症治療剤MT-4666 日本における国際共同第3相試験の中止について
株式会社スリー・ディー・マトリックス :東京都千代田区。自己組織化ペプチド技術に関する様々な権利をもとに、研究試薬事業、医療機器事業、ライセンス事業を柱としてグローバルな事業を展開
9/15 当社ペプチド技術を用いたトランスフェクション剤に関する米国での特許取得に関するお知らせ
株式会社トランスジェニック :熊本大学発バイオベンチャー。遺伝子破壊マウスの開発および遺伝子機能情報等の提供。抗体製品の開発・製造および販売、抗体の作製受託
9/15 早期癌マーカーとしてのジアセチルスペルミンに関する特許が米国で成立
佐藤製薬株式会社 :東京都港区。ユンケル、アセス、ストナ/ストナリニの主力3ブランド
9/15 エイジツエキスにZ型コラーゲン産生促進作用を確認
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構:AMED :日本版NIH
9/15 プレスリリース アルツハイマー病の組織病変をズームイン―老齢マウスやヒトの死後脳に適応可能な新しい透明化技術―
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター :国立高度専門医療研究センター
9/15 神経難病「多発性硬化症」の腸内細菌の異常を世界で初めて報告
国立研究開発法人 物質・材料研究機構:NIMS :茨城県つくば市
9/15 安価で資源量が豊富な鉄 銅 カルシウム 酸素からなる水素社会実現のための新しい触媒材料の開発に成功
国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
9/15 アルツハイマー病の組織病変をズームイン −老齢マウスやヒトの死後脳に適応可能な新しい透明化技術−
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/15 生きた霊長類の脳内で神経細胞の「スパイン」を観察
 
2015/09/16(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
9/16 ノバルティスの「ファリーダック®」、多発性骨髄腫の患者さんに対する初のHDAC阻害剤としてEUの承認を取得
9/16 ノバルティスの「レボレード®」、このクラスで初の重症再生不良性貧血の治療薬として、EUから承認を取得
9/16 ノバルティス、重篤な悪性黒色腫患者さんを対象とした欧州初の併用療法として、ダブラフェニブ/トラメチニブに対するEU承認を取得
大日本住友製薬株式会社 :売上高世界28位、国内12位(2010年)
9/16 <新発売>「トルリシティ皮下注0.75mgアテオス」週1回投与の2型糖尿病治療:GLP-1受容体作動薬
日本イーライリリー株式会社 :売上高世界9位、国内29位(2008年)
9/16 <新発売>「トルリシティR皮下注0.75mgアテオスR」週1回投与の2型糖尿病治療 : GLP-1受容体作動薬
アレクシオンファーマ株式会社 :東京都渋谷区
9/16 ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症(LAL-D)の小児および成人におけるsebelipase alfaのピボタル第V相試験結果がNEJMに掲載
株式会社メディネット :横浜市。細胞医療のバイオベンチャー。1995年設立
9/16 (開示事項の経過)欧州戦略パートナー英国TC BioPharm社、英国医薬品庁から治験開始の承認取得(PDF:190KB)
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/16 第45回結晶成長国内会議にて発表
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター :国立高度専門医療研究センター
9/16 パーキンソン病の新たな発症メカニズムをモデル動物で初めて解明
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/16 Staphylococcus aureusに由来する小型のCas9の結晶構造
9/16 寄生植物ストライガのもつストリゴラクトン受容体を可視化する
 
2015/09/17(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
9/17 抗悪性腫瘍剤「アバスチン®」 「進行・再発の子宮頸癌」に対する効能・効果追加の承認申請について
協和発酵バイオ株式会社 :東京都千代田区。医薬品原料、各種アミノ酸、健康食品、植物成長調整剤の製造・販売
9/17 第70回日本体力医学会大会において運動パフォーマンスに対するシトルリンの研究を発表
9/17 第70回日本体力医学会大会において高齢者に対するシトルリンの摂取効果に関する研究を発表
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/17 ブリストル マイヤーズ スクイブ社のオプジーボ(ニボルマブ)が米国食品医薬品局より進行期腎細胞がんでブレークスルーセラピー(画期的治療薬)に指定(246KB)
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/17 ブリストル マイヤーズ スクイブ社のオプジーボ(ニボルマブ)が米国食品医薬品局より進行期腎細胞がんでブレークスルーセラピー(画期的治療薬)に指定
セント・ジュード・メディカル株式会社 :医療機器の輸入および販売
9/17 FAME試験の5年データから、血管造影ガイド下PCIと比較したFFRガイド下PCIの持続的、長期的効果をさらに確認ESC Congress(欧州心臓病学会)2015でのデータ発表を受け、セント ジュード メディカル社製PressureWire?のFFR測定技術を裏付ける長期の臨床エビデンスを発表
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/17 2光子イメージングによる神経細胞集団の活動から見る上丘浅層の側方抑制機構
 
2015/09/18(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
9/18 NICEが重度の関節リウマチ治療薬に RoACTEMRA®(tocilizumab)の単剤療法を推奨
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
9/18 「アフィニトール®」、消化管または肺原発の神経内分泌腫瘍に対する効能追加を承認申請
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
9/18 ToujeoR(日本における製品名:ランタスRXR)の投与開始1年後の血糖コントロール効果がランタスRより優れていることをメタアナリシスで確認
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 :デンマークNovo Nordiskの日本法人。売上高世界21位(2006年)
9/18 医師と患者のコントロールに対する認識の差が2型糖尿病の最適な管理を妨げる - 第51回欧州糖尿病学会(EASD)年次学術集会で新しい研究結果を発表−
JCRファーマ株式会社 :兵庫県芦屋市。医薬品およびその原料の製造、売買ならびに輸出入、医療用機器および実験用機器の売買ならびに輸出入。旧日本ケミカルリサーチ
9/18 IR情報「テムセルRHS注」- 日本初の他家由来 再生医療等製品 – 製造販売承認取得のお知らせNEW
株式会社明治 :東京都江東区。免疫細胞療法の開発を手掛ける医療ベンチャー菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造販売等
9/18 当社独自開発のホエイペプチドが少量摂取時に筋合成を強く促進することを確認〜第70回日本体力医学会大会で発表〜
iPS アカデミアジャパン 株式会社 :京都市左京区・京都大学国際科学イノベーション棟
9/18 シンガポールTLOからの特許導入のお知らせ
テルモ株式会社 :東京都渋谷区。注射筒、注射針、輸液セット等のほか、カテーテルシステムや人工心肺システム、人工血管などの高度な医療機器
9/18 テルモ、「ハートシート」の製造販売承認を取得 世界初となる心不全治療用の再生医療製品
9/18 7月14日にプレスリリースした東京医科歯科大学 岡澤 均教授の研究グループの研究成果が、Natureの日本語版サイトで「注目の論文」として紹介されました。
9/18 カイメン体内で微細な建築資材(ガラス質の骨片)を細胞が運び、立て、組み上げる全く新しい骨格形成機構を発見
 
2015/09/19(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/20(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/21(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/09/22(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/09/24(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
9/24 第15回国際多発性骨髄腫ワークショップにおける新規経口プロテアソーム阻害薬イキサゾミブの臨床試験プログラムの発表について
第一三共株式会社 :売上高世界18位、国内3位(2010年)。ニュースリリース
9/24 ニューキノロン系注射用抗菌製剤「クラビット?点滴静注」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
9/24 英国国立医療技術評価機構による抗凝固剤 LIXIANA?(エドキサバン)の使用推奨について
大鵬薬品工業株式会社 :抗がん剤、尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤など。親会社:大塚ホールディングス
9/24 新規抗悪性腫瘍剤 LONSURF®(「ロンサーフ®配合錠T15 T20」) 進行 再発の結腸 直腸がん治療薬として米国FDAが承認
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
9/24 抗悪性腫瘍剤「ジャカビ®錠5mg」、真性多血症の治療薬として効能追加承認を取得
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
9/24 抗てんかん薬 「ラミクタールR錠」小児における定型欠神発作に対する単剤療法の承認取得
9/24 GSKとTheravance、SUMMIT試験の結果を発表
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
9/24 心房細動による脳卒中予防から適応を拡大 バイエル薬品 経口抗凝固剤「イグザレルトR錠」 の深部静脈血栓症(DVT) 肺血栓塞栓症(PE)の治療と再発抑制に対する適応追加承認を取得
9/24 アイリーアR(アフリベルセプト硝子体内注射液):糖尿病黄斑浮腫を対象としたアイリーアの第III相臨床試験の3年目の結果、改善した視力が維持
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/24 FDAが再発の多発性骨髄腫患者の治療薬としてKYPROLIS®(carfilzomib)の適応拡大のためのアムジェン社による医薬品承認事項変更申請を優先審査対象に指定(272KB)
日本イーライリリー株式会社 :売上高世界9位、国内29位(2008年)
9/24 抗精神病薬 双極性障害治療薬「ジプレキサRザイディスR錠 2.5mg」の製造販売承認取得
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 :デンマークNovo Nordiskの日本法人。売上高世界21位(2006年)
9/24 ビクトーザR(一般名:リラグルチド)はリキシセナチドに比しHbA1cを有意に低下 −第51回欧州糖尿病学会(EASD)年次学術集会で新しい臨床試験結果を発表−
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/24 抗悪性腫瘍剤「タキソール®注射液30mg、100mg」公知申請による胃癌の用法 用量の追加承認について
株式会社ヤクルト本社 :食品事業、医薬品事業 、化粧品事業
9/24 炎症性腸疾患などに関与する免疫細胞の誘導メカニズムを解明
味の素株式会社 :最新リリース
9/24 味の素(株)、世界最高クラスの性能を備えた再生医療の基礎研究用培地「StemFitR」AK02Nを開発(株)リプロセルとタカラバイオ(株)に販売委託し、2015年10月1日(木)より国内向けに発売
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
9/24 味の素株式会社製 「StemFitR」AK02Nを販売開始
株式会社トランスジェニック :熊本大学発バイオベンチャー。遺伝子破壊マウスの開発および遺伝子機能情報等の提供。抗体製品の開発・製造および販売、抗体の作製受託
9/24 タンパク質高発現系技術に関する特許が日本にて成立
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/24 平成27年度日本結晶学会年会にて発表
株式会社ジェネティックラボ :札幌。遺伝子受託解析・製薬治験・病理細胞診・HPV診断
9/24 タンパク質高発現系技術に関する特許が日本にて成立
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター研究所 :東京都。国立高度専門医療研究センター
9/24 米国科学誌『Nature Genetics』掲載初めて高血圧関連遺伝子とDNA メチル化との関わりを同定
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/24 異なる環境を区別するオーシャンセルの発見
国立大学法人金沢大学がん進展制御研究所
9/24 腫瘍内科 矢野教授グループによる化学療法抵抗性の小細胞肺癌に対する分子標的治療に関する論文が、International Journal of Cancer誌の電子版に掲載されました(2015年9月17日)
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/24 キネシンスーパーファミリーKIF3Aは神経の活動に依存してリン酸化されNカドヘリンを輸送する
 
2015/09/25(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
マルホ株式会社 :大阪市北区。皮膚科領域及び外用剤に特化したスペシャリティーファーマ
9/25 国内初の乳児血管腫治療剤(プロプラノロール塩酸塩)の製造販売承認申請について
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。親会社:富士フイルム株式会社
9/25 「第17回 日本臨床獣医学フォーラム年次大会2015」出展、プログラム協賛のご案内(開催期間:〜27日)
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/25 平成27年度日本結晶学会年会にて発表
9/25 プレスリリース ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の責任遺伝子を明らかに!―本疾患における核膜孔複合体因子NUP107遺伝子変異の同定―
国立研究開発法人 医薬基盤研究所 :厚生労働省所管の独立行政法人。国立健康・栄養研究所と統合(新組織名:医薬基盤・健康・栄養研究所)
9/25 「ビタミンB1による生体防御メカニズムを発見」に係る論文掲載について
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
9/25 ミトコンドリアの膜透過装置TOM複合体の相互作用地図の作成により、タンパク質搬入口として働く仕組みを解明
9/25 アミノ酸代謝促進で長寿に〜Sアデノシルメチオニン代謝が寿命延長の鍵〜
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 :経済産業省所管の独立行政法人
9/25 ミトコンドリアの膜透過装置TOM複合体の相互作用地図の作成により、タンパク質搬入口として働く仕組みを解明
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/25 電気で生きる微生物を初めて特定
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/25 立って見つめ合うと体の無意識の動きが同期する ? 双方向の視覚体動フィードバックによる無意識の体動同期現象 ?
9/25 【京都産業大学ニュース】【更新】国内私立大学第1位!「ネイチャー・サイエンス」論文掲載ランキング
公立大学法人横浜市立大学 :お知らせ・更新情報
9/25 石川義弘先生らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
公立大学法人福島県立医科大学
9/25 【研究成果】 循環器 血液内科学講座 清水竹史助手の論文が、米国科学誌「American Journal of Physiology」に掲載されました。(27年8月)
9/25 【研究成果】 放射線生命科学講座 坂井晃教授、阿部悠助手の論文が英国科学誌「Scientific Reports」に掲載されました。(9月9日付)
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
9/25 マテリアルサイエンス研究科の松見教授らの論文が英国王立化学会のPolymer Chemistry誌のBack Cover(裏表紙)に採択
 
2015/09/26(土) ↑ このページの最初へ
9/26 第45回結晶成長国内会議にて発表
株式会社モリモト医薬 :大阪市西淀川区。医薬品製造機器の製造・販売ベンチャー
9/26 メディア掲載 「BIO Clinica 10月臨時増刊号」に「服用支援ゼリーの開発」が掲載されました。
 
2015/09/27(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/09/28(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
9/28 多発性硬化症治療剤「コパキソンR皮下注20mgシリンジ」の日本における製造販売承認取得について
9/28 前立腺がん・閉経前乳がん治療剤「リュープリンRPRO注射用キット22.5mg」の日本における製造販売承認取得について
9/28 2型糖尿病治療剤「ネシーナR錠」およびメトホルミン塩酸塩の配合剤の日本における製造販売承認申請について
大鵬薬品工業株式会社 :抗がん剤、尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤など。親会社:大塚ホールディングス
9/28 新規抗悪性腫瘍剤「ヨンデリス®点滴静注用」 悪性軟部腫瘍の効能 効果で製造販売承認取得
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
9/28 セロトニン ノルアドレナリン再取り込み阻害剤「イフェクサー®SRカプセル」の承認取得
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
9/28 ロシュ社で開発中の免疫チェックポイント阻害剤atezolizumabの 非小細胞肺がんを対象とした二つの試験の良好な成績を 2015年欧州がん会議で発表
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
9/28 2型糖尿病治療薬「エクメット®配合錠」の製造販売承認を取得
塩野義製薬株式会社 :売上高世界51位、国内10位(2008年)
9/28 血小板減少症治療薬「ムルプレタ?錠3mg」の国内製造販売承認取得について
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
9/28 5α還元酵素1型/2型阻害薬「ザガーロRカプセル0.1mg」「ザガーロRカプセル0.5mg」、「男性における男性型脱毛症」の効能 効果で承認取得
MSD株式会社 :売上高世界4位。医療用医薬品、医療機器の開発・輸入・製造・販売。Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.の日本法人
9/28 【ニュースリリース】週1回投与のDPP-4阻害薬「マリゼブR」の製造販売承認を世界に先駆けて日本で取得
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/28 オプジーボ(一般名:ニボルマブ)が、治療歴を有する進行期腎細胞がん患者を対象とした第III相試験において、標準治療に対して優れた全生存期間を示す(250KB)
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
9/28 COPD治療に新たな前進 スピオルトRレスピマットR28吸入、同60吸入が日本で製造販売承認を取得
大正製薬ホールディングス株式会社 :一般用医薬品、食品、雑貨等の製造、販売及び医療用医薬品の製造、販売等を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯又は関連する業務を担う持株会社
9/28 経皮吸収型鎮痛消炎剤「ロコア®テープ」の国内製造販売承認の取得について
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/28 オプジーボ(一般名:ニボルマブ)が、治療歴を有する進行期腎細胞がん患者を対象とした第Ⅲ相試験において、標準治療に対して優れた全生存期間を示す
キッセイ薬品工業株式会社 :長野県松本市に本拠を置く研究開発型の中堅医薬
9/28 高リン血症治療薬「ピートルRチュアブル錠」製造販売承認取得のお知らせ
マルホ株式会社 :大阪市北区。皮膚科領域及び外用剤に特化したスペシャリティーファーマ
9/28 キノロン系外用抗菌剤「ゼビアックス®ローション2%」製造販売承認取得のお知らせ
アクテリオン・ファーマシューティカルズ・ジャパン株式会社 :革新的な新薬の創製を使命とした研究開発型製薬企業アクテリオン社−Actelion.Ltd (本社スイス)の日本法人
9/28 「トラクリア R 小児用分散錠32mg」(一般名: ボセンタン水和物)の製造販売承認を取得
アッヴィ合同会社 :医療用医薬品の研究、 開発、製造、輸入、販売。親会社: AbbVie Inc.
9/28 C型肝炎治療薬「ヴィキラックスR」承認取得のお知らせ
ラクオリア創薬株式会社 :愛知県知多郡。旧ファイザー中央研究所、ファイザー社より独立。
9/28 米国アラタナ社がEP4拮抗薬とグレリン受容体作動薬の開発についての進捗を報告
株式会社DNAチップ研究所 :DNAチップの研究・開発・受託
9/28 共同研究成果の論文発表のお知らせ バーコード配列の利用による血中遊離DNAの高精度な配列決定と絶対定量 (194 KB)
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
9/28 第45回結晶成長国内会議にて発表
テバファーマスーティカル株式会社 :テバグループは原薬(API)の供給会社として世界に21ヶ所の製造拠点を有し、300以上の品目をラインアップ
9/28 テバ、多発性硬化症治療剤コパキソン®の日本で再発予防を適応とした製造販売承認取得を発表
ホスピーラ・ジャパン株式会社 :医薬品及び医療用機器の製造販売・輸入、研究開発、 医療機関への医薬品・医療用機器 の情報提供・収集他
9/28 抗悪性腫瘍剤「パクリタキセル」「胃癌」に対する用法 用量の追加に係る承認取得のお知らせ
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構:AMED :日本版NIH。文部科学省・厚生労働省・経済産業省の持つ医療関連の研究開発予算を一元的に管理し研究者に配分
9/28 プレスリリース がん転移に対する新規治療法の開発―次世代型抗体開発技術キャスマブ法の応用―
9/28 プレスリリース 3段ロケット方式のエピゲノム指令でがんが悪性化する―第6の遺伝暗号解除で前立腺がんホルモン療法は効かなくなる―
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/28 ガレクチン9の自己分泌機構は骨髄系腫瘍において白血病幹細胞の自己複製を強化し白血病の進展に寄与する
9/28 医療薬学 第41巻第11号収載予定論文を掲載しました
 
2015/09/29(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。IR最新情報
9/29 エンザルタミド:トリプルネガティブ乳がん患者を対象とした第U試験の追加結果をMedivation社が発表しました。
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
9/29 中心循環系血管内塞栓促進用補綴材「ディーシー ビーズ(R)」日本で多血性腫瘍又は動静脈奇形に対する動脈塞栓療法としての追加承認を取得 ―収載手続き後に保険適用予定―
9/29 抗がん剤「ハラヴェン(R)」 軟部肉腫の適応追加申請が米国FDAより優先審査品目に指定
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
9/29 アストラゼネカ、2015年欧州がん学会においてオンコロジー研究の進展を発表
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
9/29 バイエル薬品、ニューキノロン系注射用抗菌剤「シプロキサンR注」(シプロフロキサシン注射剤)の効能 効果の追加及び用法 用量の変更に係る承認を取得
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/29 ブリストル マイヤーズ スクイブ社 米国食品医薬品局(FDA)に対する未治療の進行期悪性黒色腫患者におけるオプジーボとヤーボイの併用療法に関する最新の申請状況を発表(303KB)
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
9/29 ジャディアンスR錠 : 心血管アウトカムに特化した試験において糖尿病治療薬として初めて、心血管リスクおよび心血管死を有意に減少
日本イーライリリー株式会社 :売上高世界9位、国内29位(2008年)
9/29 ジャディアンスR錠 : 心血管アウトカムに特化した試験において糖尿病治療薬として初めて、心血管リスクおよび心血管死を有意に減少
ヤンセンファーマ株式会社 :米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)グループの医療用医薬品日本法人
9/29 全身麻酔用鎮痛剤「アルチバR」小児 全身麻酔の維持における鎮痛へ適応追加申請のお知らせ
9/29 全身麻酔用鎮痛剤「アルチバ®」小児 全身麻酔の維持における鎮痛へ適応追加申請のお知らせ
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/29 ブリストル マイヤーズ スクイブ社 米国食品医薬品局(FDA)に対する未治療の進行期悪性黒色腫患者におけるオプジーボとヤーボイの併用療法に関する最新の申請状況を発表
富士フイルムRIファーマ株式会社 :放射性医薬品のパイオニア。親会社:富士フイルム株式会社
9/29 神経内分泌腫瘍を対象とした診断用放射性医薬品「オクトレオスキャン®静注用セット」製造販売承認取得のお知らせ
株式会社カイオム・バイオサイエンス :東京都新宿区。モノクローナル抗体を用いた医薬品・診断薬・検査薬・研究試薬の開発・製造・販売
9/29 Trop-2抗体に関するカナダ特許付与決定についてのお知らせ
湧永製薬株式会社 :大阪市
9/29 「レオピンファイブキャプレットS」リニューアル新発売【新製品情報】
9/29 乳由来ペプチドの摂取により アルツハイマー病の発症リスクを抑える可能性
9/29 「食品開発展 2015」出展のお知らせ
朝日レントゲン工業株式会社 :歯科用を中心とするX線撮影装置の開発・製造・販売ほか
9/29 今後の展示会と学会の出展予定
国立研究開発法人 海洋研究開発機構
9/29 シチヨウシンカイヒバリガイ共生細菌に異なるエネルギー獲得様式を持つ亜集団を発見〜深海化学合成共生系における新しい環境適応戦略〜
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/29 社会的認知機能の巨大脳ネットワーク構造を解明
 
2015/09/30(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。ニュースリリース
9/30 高リン血症治療剤ASP1585顆粒製剤国内承認申請に関するお知らせ
アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社 :東京都千代田区。医薬品の製造・輸入・開発・販売
9/30 アムジェン社、再発または難治性のフィラデルフィア染色体 陰性成人B前駆細胞性急性リンパ性白血病を治療対象としたBLINATUMOMABについて、欧州医薬品庁(EMA) 諮問委員会(CHMP)からの承認勧告を発表
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
9/30 独メルクと米ファイザー、第18回欧州癌学会(ECC)において Avelumabの最新データを発表 6本の抄録にて、悪性中皮腫、尿路上皮がん(膀胱がんなど)、胃および胃食道接合部がんを含む最新の臨床データを発表 既報告の非小細胞肺がん(NSCLC)と卵巣がんに関しても、追加結果を発表
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
9/30 オプジーボ(一般名:ニボルマブ)、治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がん患者に対するCheckMate -057 試験で長期的な生存期間の改善を示す(262KB)
9/30 Noven Pharmaceuticals,Inc.プレスリリ−ス:EXELON®(リバスチグミン経皮システム)のパッチ特許に関するノバルティスの主張に対し、ノーベン社が当事者系レビューで好意的な決定を得たことを発表
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
9/30 オプジーボ(一般名:ニボルマブ)、治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がん患者に対するCheckMate -057 試験で長期的な生存期間の改善を示す
旭化成ファーマ株式会社 :医薬品、診断薬、コンタクトレンズなどの製造、販売
9/30 骨粗鬆症治療剤「AK156」(ゾレドロン酸水和物)の国内製造販売承認申請について
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。親会社:富士フイルム株式会社
9/30 「第23回 日本消化器関連学会週間(JDDW2015 TOKYO)」出展、サテライトシンポジウム開催のご案内(開催期間:2015年10月8日〜10日)
9/30 「第43回日本放射線技術学会秋季学術大会」出展、セミナー開催のご案内(開催期間:2015年10月8日〜10日)
9/30 「JACLaS EXPO 2015」出展、セミナー開催のご案内(開催期間:2015年10月8日〜10日)
株式会社DNAチップ研究所 :DNAチップの研究・開発・受託
9/30 哺乳類の卵母細胞におけるX染色体と常染色体の遺伝子発現量の不均衡性に関する論文発表のお知らせ (124 KB)
日医工株式会社 :富山県。後発医薬品メーカー。フランス製薬大手サノフィ・アベンティスグループと資本・業務提携
9/30 インフリキシマブ(遺伝子組換え)バイオ後続品の製造販売承認申請についてお知らせします。
カルピス株式会社 :東京都渋谷区
9/30 「枯草菌C-3102株」の研究成果を日本栄養改善学会学術総会にて発表
一丸ファルコス株式会社 :岐阜県本巣市。化粧品原料、健康食品原料および医薬部外品原料の研究開発、製造、販売ならびに輸出入
9/30 「食品開発展2015」に出展
株式会社ユネクス :名古屋市中区栄。医療機器の開発・製造・販売
9/30 BMC Pediatrics にユネクスEF使用論文が発表されました。
日本調剤株式会社 :保険調剤薬局チェーンの経営
9/30 デジタルヘルスDAYS2015にて当社ブース展示
住商ファーマインターナショナル株式会社 :東京都中央区。医薬品(動物用医薬品を含む)、食品および食品添加物、医薬部外品、化粧品、医療機器、それらの原料およびバルク・最終製品の輸出入・販売
9/30 CPhI Worldwide 2015に出展いたします。
国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
9/30 社会的認知機能の巨大脳ネットワーク構造を解明−大規模神経活動記録・解析技術により脳機能解明への道をひらく
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
9/30 マウスの「父性の目覚め」に重要な脳部位を発見
静岡県公立大学法人静岡県立大学
9/30 薬学研究院創薬探索センターの論文が米国化学会学術雑誌の表紙に
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
9/30 インナーセントロメア-シュゴシンネットワークは染色体不安定性をふせぐ
 
2015/09/14(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------

↑ このページの最初へ

   ご意見・ご感想をお寄せください。 ‖ お問い合わせはこちらから ‖ このサイトについて           サイトマップ  ‖
  Copyright 2006 - 2015 uTRAM Corp. All Rights Reserved
 
PHARCIS(ヘルスケア最新情報提供)
Facebook for PHARCIS
海外ジャーナル
BioCentury
BioSpace
Bloomberg
Business Wire
ChinaBio
HealthDay
FierceBiotech
FiercePharma
firstwordpharma
HealthDay
INet Business Times
Marketwire
Pharmaceutical Tech.
PharmaTimes
PR Newswire
Reuters
(FDA Approval)
(EMEA Approval)
(PMDA Approval)
PHARCIS
アクセスランキング
(2014年12月)

1位 企業ニュース
2位 売上ランキング1
3位 売上ランキング2
4位 メディア:健康
5位 製薬会社
6位 治療薬の最前線
7位 決算短信一覧
8位 SASライブラリアン
9位 バリデーション
10位 製薬会社研究