BEAGLE-HC 医薬品、医療機器の研究・開発 ポータルサイト
 現在位置 : HOME > ニュース >  クリニカル > バックナンバー(2015/05)
2015/05 2015/04 2015/03 2015/02 2015/01 2014/12
国内外4736サイトのニュースリリース(1ケ月分)を掲載。
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日  
11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日  
21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日
2015/05/01(金)
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
株式会社メディコン :大阪市中央区。医療機器製造販売業(輸入販売)
5/1 感染情報月刊誌【CDC Watch】バックナンバー  2015年5月号を公開しました。  - 長......
株式会社アドバンスト・メディア :AmiVoiceR を組み込んだ音声認識ソリューションの企画・設計・開発
5/1 ウェアラブルデバイスAmiVoiceR Front WT01と島根大学開発、救急医療用ハンズフリー「音声認識記録システム」の連携実証実験が成功しました
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/1 精子幹細胞が尽きることなく精子を作り続けるメカニズム?分化する細胞としない細胞はどのようにして決まるのか??
財 日本医療機能評価機構 :病院を始めとする医療機関の機能を学術的観点から評価し、明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関
5/1 当機構の広報誌「ニューズレター」2015年5月号を掲載しました。
社 日本生物物理学会
5/1 New! BIOPHYSICS誌の新名称選定と現状について(ふたたび)
社 日本分子生物学会 :会員数約1万4000人
5/1 CBI学会2015年大会「創薬のオープンイノベーション −新領域と in silico の接点− iPS創薬 アカデミア創薬 ビッグデータ」
 
2015/05/02(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/03(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/04(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/05(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/5 小胞体内腔タンパク質が血圧制御に重要な役割を果たす
5/5 生体内の低分子化合物を網羅的に捉える解析プログラムを開発
 
2015/05/06(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/07(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
SBIファーマ株式会社 :東京都港区。ALA(5-アミノレブリン酸)を用いた医薬品、化粧品及び健康食品の開発、製造。SBIホールディングスとコスモ石油とのジョイントベンチャーとして設立
5/7 国立病院機構との共同出願によるALAを有効成分とするアレルギー性鼻炎治療剤の特許取得のお知らせ
オンコリスバイオファーマ株式会社 :東京都港区。これまでにない発想による、新規で強力かつ安全な抗がん剤を開発。浜理薬品工業が出資
5/7 エピジェネティックがん治療薬OBP-801の第1相臨床試験を米国で開始 〜各種固形がんを対象にした全身治療〜
株式会社DNAチップ研究所 :DNAチップの研究・開発・受託
5/7 「関節リウマチ活動性指標を同定する方法及びそれに用いるバイオマーカー」に関する特許を取得 (262 KB)
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 :体外診断薬のロシュ・ダイアグノスティックスの日本法人
5/7 スキャンティボディーズ ラボラトリー社の特許に関する審決取消訴訟知財高裁による判決について
厚生労働省研究班による多目的コホート研究:JPHC Study :更新履歴
5/7 緑茶と死亡 死因別死亡、コーヒーと死亡 死因別死亡について
財 かずさDNA研究所 :DNAの構造の解析研究、機能及びその応用に関する研究、データ等の蓄積及 び提供。経済産業省許可
5/7 セントロメア構造の安定維持機構に関する、新たな知見が得られました。
5/7 細胞で自己脱落が制御できるヒト人工染色体(HAC)ベクターを開発しました。
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人。研究活動ニュース
5/7 トゲウオY染色体に残存する遺伝子群の特徴
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/7 植物の受精における細胞融合による残存助細胞の迅速な排除
5/7 オキシトシンと視線との正のループによるヒトとイヌとの絆の形成
5/7 アーキアにおいてヌクレオシドの分解を担うペントースビスリン酸経路の発見
社 全国発酵乳乳酸菌飲料協会 、はっ酵乳、 乳酸菌飲料公正取引協議会 :東京都新宿区
5/7 乳酸菌飲料の「おいしさ、香り」による効果と、「心とからだの健康」への効果
社 日本医療薬学会
5/7 医療薬学 第41巻第5号収載論文を掲載しました
5/7 医療薬学 第41巻第6号収載予定論文を掲載しました
 
2015/05/08(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
5/8 アストラゼネカのチカグレロル 米国FDAが適応追加申請を優先審査対象に指定
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
5/8 米国食品医薬品局(FDA)オプジーボ(一般名:ニボルマブ)の未治療の進行期悪性黒色腫患者を対象とした生物学的製剤承認一部変更申請を受理(234KB)
5/8 米国食品医薬品局(FDA)オプジーボ (一般名:ニボルマブ) の未治療の進行期悪性黒色腫患者を対象とした生物学的製剤承認一部変更申請を受理
株式会社アールテック・ウエノ :創薬バイオベンチャー。眼科・皮膚科疾患をターゲットに新薬の開発を行う
5/8 ウノプロストン(開発コード: UF-021)の網膜色素変性に対する研究結果を国際学会ARVO2015で発表
株式会社東洋新薬 :福岡市博多区。健康食品の受託製造メーカー
5/8 東洋新薬、機能性食品素材「まるごと濃縮かきエキス」にコラーゲン合成亢進作用を確認
財 かずさDNA研究所 :DNAの構造の解析研究、機能及びその応用に関する研究、データ等の蓄積及 び提供。経済産業省許可
5/8 ラッカセイのさび病抵抗性遺伝子のゲノム上での位置を特定しました。
5/8 学会情報データベース「学会の開催スケジュール」を更新しました。カレンダーでご確認いただけます。
国立大学法人鳥取大学医学部
5/8 フコイダンの制癌剤副作用抑制効果に関する米国特許を取得
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
5/8 マテリアルサイエンス研究科の永井健助教の論文が、Physical Review Letters誌(インパクトファクター: 7.728)に採択されEditor's Suggestionに選ばれました。
5/8 マテリアルサイエンス研究科の永井助教の論文がPhysical Review Letters誌に採択
北海道公立大学法人札幌医科大学
5/8 本学医学部解剖学第二講座 永石歓和講師と消化器 免疫 リウマチ内科学講座 有村佳昭講師の発表論文が Journal of Gastroenterology の表紙を飾りました
5/8 本学医学部薬理学講座 久野篤史講師らの研究チームの発表論文が国際ジャーナルJournal of Neuro-Oncology(Volume122, No. 1,March 2015)の表紙を飾りました
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/8 統合的ストレス応答を阻害する低分子化合物ISRIBは翻訳開始因子eIF2Bを標的にする
 
2015/05/09(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/10(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/11(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
5/11 抗悪性腫瘍剤「ワンタキソテールR点滴静注80mg/4mL」承認事項一部変更承認申請のお知らせ
5/11 欧州連合(EU)、糖尿病治療薬ToujeoRを承認
株式会社ポーラファルマ :皮膚に特化した医療用医薬品企業。2007年4月に設立
5/11 ルリコナゾールに関する特許権について
ガルデルマ株式会社 :皮膚科学専門企業。ガルデルマ100%出資の日本法人として1996年に設立
5/11 国内初の効能・効果、がん性皮膚潰瘍臭改善薬「ロゼックスRゲル0.75%」新発売
5/11 「第64回日本医学検査学会」出展のご案内(開催期間:2015年5月16日〜17日)
日本農薬株式会社 :農薬、医薬品、医薬部外品、動物用医薬品などの製造業、輸出入業、販売業
5/11 ルリコナゾールに関する特許権について
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/11 パーキンソン病の治療薬であるゾニサミドが、 ドーパミン神経細胞を保護することを発見 ?パーキンソン病の新しい治療薬にも?
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/11 再構成系および1分子観察により同定されたショウジョウバエにおけるRISCの形成の過程
社 日本眼科学会
5/11 Japanese Journal of Ophthalmology:JJO掲載論文のダウンロード数 月間TOP 5
社 日本神経科学学会
5/11 【神経科学トピックス】側頭葉の領域間信号による皮質層間神経回路の活性化は記憶想起の成功に寄与する
 
2015/05/12(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
5/12 新規経口プロテアソーム阻害薬ixazomibの初発の多発性骨髄腫患者の維持療法に対する国際共同臨床第3相試験開始について
5/12 「TNIKキナーゼ阻害剤に係る米国特許商標庁からの特許査定通知受領のお知らせ」を掲載しました。
ナノキャリア株式会社 :千葉県。ミセル化ナノ粒子技術を用いたがん領域における医薬品の研究・開発
5/12 ダハプラチンミセル(NC-4016)に関する製法特許(分割出願)が欧州において特許査定を受けました
ファーマコセル株式会社 :長崎市
5/12 ラット型BBBキットを活用した研究成果がPLOS ONE誌に発表されました
森永乳業株式会社 :牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
5/12 女性ホルモン低下状態における皮膚光老化に対する アロエステロール(R)の予防効果とそのメカニズムを解明
サイバーダイン株式会社 :茨城県つくば市。ロボットスーツの開発製造会社
5/12 【イベント情報】第88回日本整形外科学会学術集会(2015.5.23)
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/12 シロアリは腸内微生物によって高効率にエネルギーと栄養を獲得
5/12 重元素合成の鍵を握る中性子過剰核110個の寿命測定に成功
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/12 記憶の想起の成功には側頭葉の領域のあいだのシグナルによる皮質層のあいだの神経回路の活性化が必要である
 
2015/05/13(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
5/13 オーロラAキナーゼ阻害薬alisertib(開発コード:MLN8237)の 再発・難治性の末梢性T細胞性リンパ腫の臨床第3相試験中止について
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
5/13 肺がんおよび血液がん領域におけるロシュ社の薬剤に関する 主な試験成績をASCO 2015で発表
日産化学工業株式会社 :1982年に医薬品事業に進出
5/13 特許権侵害訴訟の控訴について(第3報)
株式会社スリー・ディー・マトリックス :東京都千代田区。自己組織化ペプチド技術に関する様々な権利をもとに、研究試薬事業、医療機器事業、ライセンス事業を柱としてグローバルな事業を展開
5/13 自己組織化ペプチド技術の「高純度ペプチド組成物」に関する日本での特許取得のお知らせ
理研ビタミン株式会社 :家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料、食品用品質改良剤、工業用化成品、ビタミン類などの製造・販売
5/13 わかめの長期摂取が老年期の生体に与える影響を確認[326KB]
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/13 国際学術雑誌の自由電子レーザー特集号にSACLAに関する4本の論文が一挙掲載
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人。研究活動ニュース
5/13 世代をこえてゲノムワイドにDNAメチル化を制御するしくみ
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/13 後シナプスニューロンの神経活動に依存的なフィードバックシグナルを介したショウジョウバエの視細胞における活性帯の構成タンパク質の再編成
5/13 マウスの肢芽において異方性の応力が上皮細胞層の再構成の方向性を決定づける
 
2015/05/14(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
5/14 第51回米国臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品・製品に関する演題について―「ハラヴェン(R)」(エリブリン)の軟部肉腫および「レンビマ(R)」(レンバチニブ)の腎細胞がんに対する臨床試験結果を口頭発表予定―
大鵬薬品工業株式会社 :抗がん剤、尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤など。親会社:大塚ホールディングス
5/14 新規抗悪性腫瘍剤TAS-102(「ロンサーフ®配合錠T15 20」) 国際共同第V相臨床試験(試験名:RECOURSE)の結果がニュー イングランド ジャーナル オブ メディシンに掲載
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
5/14 ロシュ社が臨床開発中のalectinibは ALK陽性の非小細胞肺がん患者さんの半数で腫瘍を縮小
大日本住友製薬株式会社 :売上高世界28位、国内12位(2010年)
5/14 米国臨床腫瘍学会(ASCO)における抗がん剤BBI608およびBBI503の 複数のがん種に対するデータ発表のお知らせ
株式会社明治 :東京都江東区。免疫細胞療法の開発を手掛ける医療ベンチャー菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造販売等
5/14 スズメバチアミノ酸混合物「V.A.A.M.」の継続摂取が中距離ランナーのトレーニング効率を高めることを確認〜第12回アジア栄養学会議で発表〜
5/14 CBS9106(SL-801)に関するASCO年次総会での発表について
5/14 第36回日本病院薬剤師会 近畿学術大会にブース出展
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/14 熱愛中にドーパミン神経が活性化する脳領域を解明
 
2015/05/15(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
田辺三菱製薬株式会社 :売上高世界25位、国内7位(2010年)
5/15 【ニュースリリース】抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード点滴静注用100」川崎病に関する適応追加の申請について
株式会社明治 :東京都江東区。免疫細胞療法の開発を手掛ける医療ベンチャー菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造販売等
5/15 カカオポリフェノールの摂取によるエネルギー代謝促進効果の可能性を確認〜第12回アジア栄養学会議で発表〜
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/15 デバイス内の熱による量子の流れに新理論
5/15 有用プランクトンを細胞丸ごと計測する多次元固体NMR解析
5/15 理化学研究所光量子研究領域と株式会社トプコンが連携推進のための協定を締結
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
5/15 マテリアルサイエンス研究科 藤本教授らの論文が英国王立化学会刊行Chemical Communications誌の表紙に採択
 
2015/05/16(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/17(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/18(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。ニュースリリース
5/18 2015年米国泌尿器科学会年次総会でエンザルタミドの新たなデータを発表
5/18 2015年米国泌尿器科学会年次総会でソリフェナシンへのミラベグロン追加併用(第Vb相)試験結果発表
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
5/18 ベーリンガーインゲルハイム ベトメディカ ジャパン 使用時にフレッシュに混合し、フレッシュに投与するPCV2/M. hyoワクチンに注力
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
5/18 4価髄膜炎菌ワクチン(ジフテリアトキソイド結合体)「メナクトラR筋注」新発売のお知らせ
株式会社明治 :東京都江東区。免疫細胞療法の開発を手掛ける医療ベンチャー菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造販売等
5/18 はっ酵乳(ヨーグルト)とオリゴ糖の摂取が胃酸分泌低下による骨強度低下を予防することを確認〜2015年度アジア栄養学会議で発表〜
日清オイリオグループ株式会社
5/18 中鎖脂肪酸の研究成果を学会で発表アルツハイマー型認知症におけるQOL改善に貢献
医薬ビジランスセンター:NPOJIP
5/18 速報No169 日本老年医学会ガイドライン2015案への提言 意見提出
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/18 低悪性度のグリオーマにおける遺伝子変異の全体像およびクローン構造の変化
 
2015/05/19(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
株式会社ツムラ :医薬品(漢方製剤、生薬製剤他)、医薬部外品、雑貨品などの製造販売
5/19 当社が加盟しております日本漢方生薬製剤協会では、日本東洋医学会と共催で、市民公開講座を6月14日(日)に富山国際会議場で開催いたします。
カルピス株式会社 :東京都渋谷区
5/19 乳由来成分の研究成果を第12回アジア栄養学会議にて発表
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ :東京都小金井市。マイクロ・チップを用いた最先端の細胞・細菌研究ツール・診断ツール・創薬技術の提供
5/19 2015年5月20日(水)-22日(金)で開催される国際ゲノム会議(@一橋大学 一橋講堂)に出展します。
ポーラ化成工業株式会社 :東京都品川区
5/19 No.2015-06 肌新生の鍵を握る糖たんぱく質「バーシカン」を産むエキス開発に成功
独 情報通信研究機構:NICT :旧通信総合研究所と旧通信・放送機構が統合し発足
5/19 外から来たDNAの細胞内侵入を感知するDNAセンサーを発見
国立大学法人長崎大学
5/19 熱帯医学 グローバルヘルス研究科クリス ペリー教授らの薬剤耐性チフス菌を世界規模で解析した論文が、米科学雑誌Nature Geneticsに掲載
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/19 哺乳類NET-seq法:RNAプロセシングと共役した新生転写反応の網羅的な解析
5/19 間葉系細胞の凝集を利用したさまざまな器官原基の人為的な構成
 
2015/05/20(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
5/20 自社創製の新規抗がん剤「レンビマ(R)」(一般名:レンバチニブメシル酸塩)日本において根治切除不能な甲状腺癌の適応で新発売
5/20 統合失調症治療薬に新たな選択肢  「エビリファイ持続性水懸筋注用」5月25日に国内発売
大日本住友製薬株式会社 :売上高世界28位、国内12位(2010年)
5/20 そう痒症改善剤「レミッチカプセル2.5μg」の国内における効能追加承認取得およびプロモーション開始に関するお知らせ
5/20 非定型抗精神病薬「LATUDA(ルラシドン塩酸塩)」の大うつ(混合症状)を対象とした良好な試験結果について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 :創薬ビジネス・医薬事業等を営む子会社を中心とするグループ全体の経営戦略機能を担う持株会社
5/20 COPD 治療剤「エクリラ ジェヌエア 」の新発売について
鳥居薬品株式会社 :東京都中央区。JTは新薬の研究開発に、鳥居薬品は販売に集中するコラボレーションするビジネスモデル
5/20 プレスリリース」に“そう痒症改善剤「レミッチRカプセル2.5μg」の国内における効能追加承認取得およびプロモーション開始に関するお知らせ(PDF)”を掲載しました。
東レ株式会社 :東京都中央区
5/20 そう痒症改善剤「レミッチRカプセル2.5μg」の国内における効能追加承認取得およびプロモーション開始に関するお知らせ
ギリアド・サイエンシズ株式会社 :東京都千代田区
5/20 ジェノタイプ2型C型慢性肝炎治療薬「ソバルディ®錠400mg」を新発売
株式会社フェニックスバイオ :広島県東広島市。細胞培養技術を開発
5/20 第51回日本肝臓学会総会(2015年5月21, 22日)でのPXBマウス・PXB-cells関連研究発表のご案内
株式会社島津製作所 :分析・計測機器、医用機器、産業機器、航空機器
5/20 日本薬剤学会 第30年会でオンラインUHPLC全自動溶出試験システムを 第一三共、大日本精機と共同で発表
セティ株式会社 :東京都千代田区。ドニ・フレールグループ( Denis Freres Group : DF グループ)の日本の拠点として1952年に設立した専門商社
5/20 日本分子イメージング学会 第10回学会総会 学術総会
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/20 マクロファージを活性化させる転写因子を発見
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/20 サイクリックジグアニル酸は細菌において細胞周期を制御しゲノムの複製を駆動する
 
2015/05/21(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
5/21 ノバルティス、COPD患者対象のQVA149およびNVA237における2つの米国第III相臨床試験プログラムを発表
ファーマコセル株式会社 :長崎市
5/21 ラット型BBBキットを活用した研究成果がJBC誌に発表されました
コスモ・バイオ株式会社 :バイオ研究用試薬、機器、臨床検査薬の輸入、販売
5/21 平成27年 学会 展示スケジュール
カゴメ株式会社
5/21 <第58回日本糖尿病学会年次学術集会(〜24日)で発表予定>200 mL程度の野菜ジュースを食前に飲むことが食後の血糖値上昇抑制に効果的であることを確認
5/21 ミルクセラミドMC-5の機能性@肌質改善効果 [825KB]
5/21 ミルクセラミドMC-5の機能性A脳機能改善効果 [888KB]
東芝メディカルシステムズ株式会社 :医用機器(診断用X線装置、医用X線CT装置、磁気共鳴画像診断装置)などの製造、販売、技術サービス
5/21 日本超音波医学会 第15回技術賞を受賞〜低流速の血流を描出できる新しいイメージング技術に高評価〜
国立研究開発法人 医薬基盤研究所 :厚生労働省所管の独立行政法人。国立健康・栄養研究所と統合(新組織名:医薬基盤・健康・栄養研究所)
5/21 「ヒト肉腫のマ−カ−であるGPC5の発現をin vitro transformationの系で発見」に係る論文掲載について
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/21 腸管免疫システムにおけるレクチンの新たな機能を発見
財 医療経済研究機構 :東京都港区。医療や介護などのさまざまな事象を経済学などの手法により、実証的に研究
5/21 過量服薬の発生前における向精神薬処方に関する研究成果のお知らせ
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/21 標的アナログと結合したCRISPR-Cas系のCmr複合体の結晶構造
 
2015/05/22(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
5/22 独メルク社と米ファイザー社、米国臨床腫瘍学会(ASCO)にて抗PD-L1抗体薬 avelumabに関するデータを発表
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
5/22 新たな解析結果から、52週以上にわたるニンテダニブ*の有効性と安全性を確認
5/22 プラザキサR:心房細動アブレーション周術期の抗凝固療法を比較する新規試験に最初の患者を登録
メルクセローノ株式会社 :メルク(本社:ドイツ、ダルムシュタット)の医療用医薬品部門とスイスSeronoが2007年1月に統合され、メルクの医療用医薬品部門として新しく設立されたMerck Serono事業部(本社:スイス、ジュネーブ)の日本法人
5/22 独メルク社と米ファイザー社、米国臨床腫瘍学会(ASCO)にて抗PD-L1抗体薬 avelumabに関するデータを発表Tokyo, Japan
株式会社ベリタス :東京都港区。バイオテクノロジー関連製品の輸入販売
5/22 第63回日本輸血 細胞治療学会 展示のご案内
常盤薬品工業株式会社 :医薬品、医薬部外品、化粧品、食品などの製造販売。アルフレッサHD傘下
5/22 ノエビアグループは、アミノ酸配合飲料が「精神的ストレス」を軽減することを見出しました。【2015年5月14日〜18日「第69回日本栄養 食糧学会大会(第12回アジア栄養学会議(ACN2015)合同開催」にて発表】
国立研究開発法人 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
5/22 高効率に電子を受け渡すらせん型有機分子を発見〜弱い酸刺激でも反応し、塩基で中和すれば元通り〜
5/22 炎症がRNA分解により制御されるメカニズムを解明〜2つのブレーキが炎症を巧妙にストップする〜
国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
5/22 “感じる脳”のメカニズムを解明 −皮膚感覚を司る神経回路の発見−
5/22 3年にわたる探査航海によって、目に見えないプランクトンの世界がいかに地球にとって重要であり、気候変動とも密接な関係にあることが見えてきた!
国立大学法人京都大学iPS細胞研究所 :iPS細胞の基礎研究や臨床応用を目指した研究などを行う
5/22 マイクロRNAをつかった細胞の選別方法の開発 ?高純度な心筋細胞の作製に成功?
 
2015/05/23(土) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/24(日) ↑ このページの最初へ
 
2015/05/25(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
5/25 活性型ビタミンD3誘導体・合成副腎皮質ホルモン配合外用剤 「M8010」の製造販売承認申請について
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
5/25 マラリアワクチン候補品が3〜4年間の追跡調査期間にわたり有効性を実証
5/25 ポリペプチド系抗生物質製剤 「オルドレブR点滴静注用150mg」を新発売
興和創薬株式会社 :東京都中央区。医療用医薬品・医療消耗品の販売。親会社:興和株式会社
5/25 「デベルザ錠20mg」に関しまして、発売11ヵ月間の副作用発現状況を掲載しました。
マルホ株式会社 :大阪市北区。皮膚科領域及び外用剤に特化したスペシャリティーファーマ
5/25 活性型ビタミンD3誘導体 合成副腎皮質ホルモン配合外用剤「M8010」の製造販売承認申請について
株式会社アールテック・ウエノ :創薬バイオベンチャー。眼科・皮膚科疾患をターゲットに新薬の開発を行う
5/25 VAP-1阻害剤RTU-1096 の第1相単回投与試験終了についてのお知らせ
株式会社カイオム・バイオサイエンス :東京都新宿区。モノクローナル抗体を用いた医薬品・診断薬・検査薬・研究試薬の開発・製造・販売
5/25 子会社のオーストラリア特許付与決定についてのお知らせ
株式会社メディネット :横浜市。細胞医療のバイオベンチャー。1995年設立
5/25 World Stem Cells & Regenerative Medicine Congress2015にて、取締役 鈴木が講演しました(PDF:148.5 KB)
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
5/25 第83回レーザ加工学会講演会で発表
コスモ・バイオ株式会社 :バイオ研究用試薬、機器、臨床検査薬の輸入、販売
5/25 平成27年 学会 展示スケジュール
株式会社アイロムホールディングス :SMO事業、医薬品等の製造販売事業、医薬品等の販売事業、人材コンサルティング事業、メディカルサポート事業、CRO事業の6つの事業体を有する。ランバクシー・ラボラトリーズ・リミテッドと業務提携
5/25 当社子会社のセンダイウイルスベクターを用いたiPS細胞作製技術に関する米国並びに日本における特許取得のお知らせ
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/25 海洋天然物セオネラミドはコレステロールに結合し細胞膜の秩序を乱す
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人。研究活動ニュース
5/25 魚類と爬虫類では、Y染色体と常染色体が融合しやすいことを発見
学校法人岩手医科大学
5/25 BIOtech2015第14回 国際バイオテクノロジー展/技術会議 アカデミックフォーラムで本学の教員が研究成果を発表しました
国立大学法人長崎大学
5/25 7400万人の死亡者データから気温関連死の実態が明らかに
国立大学法人東北大学
5/25 古くて新しい感染症レプトスピローシス(ワイル病)が東北で再発生
5/25 "なにも無いこと(ゼロ)"が分かる ‐サルの大脳皮質にゼロを表現する細胞を発見‐
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/25 ユビキチンリガーゼ複合体SCFUcc1はグリオキシル酸回路の代謝スイッチとして機能する
社 日本分子生物学会 :会員数約1万4000人
5/25 理化学研究所 第2回統合生命医科学研究センターシンポジウム 「予防医療へ向けて〜疾患理解のためのアプローチ」
 
2015/05/26(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
5/26 TNFα阻害薬「セルトリズマブ ペゴル(一般名)」 日本における追加効能承認取得に関するお知らせ
5/26 下痢型過敏性腸症候群治療剤「イリボーR錠/イリボーROD錠」日本での効能・効果追加承認に関するお知らせ
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
5/26 深在性真菌症治療剤「ジフルカン®カプセル50mg 100mg」外陰腟カンジダ症の適応追加の承認取得〜経口の単回治療剤として日本初〜
5/26 副腎皮質ホルモン剤「ソル コーテフ®注射用100mg」の効能 効果および用法 用量変更、「ソル コーテフ®静注用250mg 500mg」の気管支喘息の効能 効果および用法 用量追加の承認取得
田辺三菱製薬株式会社 :売上高世界25位、国内7位(2010年)
5/26 【ニュースリリース】アレルギー性疾患治療剤「タリオン錠」「タリオンOD錠」 小児適応追加の国内における承認取得について
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
5/26 ノバルティスの肺がん治療薬LDK378、特定のALK+ NSCLC患者さんに対する新たな治療薬としてEUの承認を取得
塩野義製薬株式会社 :売上高世界51位、国内10位(2008年)
5/26 セロトニン ノルアドレナリン再取り込み阻害剤「サインバルタ?カプセル 20mg、30mg」線維筋痛症に伴う疼痛に対する適応追加のお知らせ
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
5/26 「クラバモックスR小児用配合ドライシロップ」副鼻腔炎の適応症追加で承認取得
MSD株式会社 :売上高世界4位。医療用医薬品、医療機器の開発・輸入・製造・販売。Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.の日本法人
5/26 【ニュースリリース】「ペグイントロンR」悪性黒色腫における術後補助療法を効能 効果とした一部変更承認を取得
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
5/26 ブリストル マイヤーズ スクイブ社 ニボルマブ(オプジーボ、Nivolumab BMS)について治療歴を有する進行期肺扁平上皮がん患者の治療薬としてEUのCHMPから肯定的見解を受ける(262KB)
日本イーライリリー株式会社 :売上高世界9位、国内29位(2008年)
5/26 セロトニン ノルアドレナリン再取り込み阻害剤「サインバルタRカプセル 20mg、30mg」線維筋痛症に伴う疼痛に対する適応追加のお知らせ
ブリストル・マイヤーズ株式会社 :世界トップクラスのシェアを誇る抗悪性腫瘍剤(抗がん剤)、循環器官用薬、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、アレルギー用薬、ホルモン剤、外皮用剤など
5/26 ブリストル マイヤーズ スクイブ社 ニボルマブ(オプジーボ、Nivolumab BMS)について治療歴を有する進行期肺扁平上皮がん患者の治療薬としてEUのCHMPから肯定的見解を受ける
ユーシービージャパン株式会社 :CNS治療薬と抗アレルギー薬を、50ヶ国以上の国々で販売
5/26 TNFα阻害薬「セルトリズマブ ペゴル(一般名)」 日本における追加効能承認取得に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 :医療用医薬品、農薬、動物薬の製造販売等。感染症領域・中枢神経系領域およびジェネリック医薬品事業を3つの柱とする
5/26 光線力学的療法用剤「注射用レザフィリン®100mg」の化学放射線療法または放射線療法後の局所遺残再発食道がんに対する適応追加承認取得に関するお知らせ
東レ株式会社 :東京都中央区
5/26 経口そう痒症改善剤「ノピコールRカプセル2.5μg」の発売について
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
5/26 ヤムスゲニンRを含有するトゲドコロに認知機能低下を予防 改善する作用があることを確認
ラクオリア創薬株式会社 :愛知県知多郡。旧ファイザー中央研究所、ファイザー社より独立。
5/26 5-HT2B拮抗薬の欧州における特許査定のお知らせ(PDF:100KB)
株式会社オーファンパシフィック :東京都品川区。シミックホールディングスとメディパルホールディングスの合弁会社
5/26 経口そう痒症改善剤「ノピコール®カプセル 2.5μg」の発売について
パナソニック ヘルスケア株式会社 :愛媛県東温市。院内業務支援」「在宅ヘルスケア」「早期診断・治療」の3分野を中心に事業を展開
5/26 【プレスリリース】単回使用PDT半導体レーザ用プローブの製造販売承認および、PDT半導体レーザの局所遺残再発食道癌の適応追加承認を取得
東レ・メディカル株式会社 :千葉県浦安市。人工臓器をはじめとする医療機器、医薬品等の提供
5/26 【プレスリリース】経口そう痒症改善剤「ノピコール®カプセル2.5μg」の発売について
宇部興産株式会社
5/26 アレルギー性疾患治療剤「タリオン®錠」「タリオン®OD錠」小児適応追加の国内における承認取得について
株式会社毛髪クリニックリーブ :大阪市中央区。頭髪の発毛施術サービス及び関連商品の販売
5/26 日本抗加齢医学会総会にて研究成果を近畿大学と共同で発表いたします。
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/26 血圧上昇に関与する酵素を阻害する新規含硫黄代謝物を発見
5/26 新規アミノ酸を用いた酵素の安定化技術を開発
5/26 カルモジュリンキナーゼIIによる脳機能の制御  --不活性型ノックインマウスを通してわかること--
学校法人近畿大学
5/26 近畿大学薬学部医療薬学科×リーブ21 男性型脱毛症(AGA)は生活習慣やストレスなどに起因する可能性が判明
5/26 映像に酔うと右脳と左脳の活動が乖離する現象を発見 −安全で快適な高臨場感映像技術開発の足がかりに−
5/26 最も多様な淡水性ハゼ科魚類、ヨシノボリ類の進化史を解明 −回遊魚の淡水域への適応進化と大規模な種間交雑−
国立大学法人東京大学
5/26 RN 量子極限状態における励起子のBCS的状態の可能性
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/26 Werner症候群のモデル細胞を用いて明らかにされたヒトの老化に関連するヘテロクロマチン構造の変化
5/26 転写部位の近傍において2本鎖DNA切断が生じるとENLはATMによりリン酸化されポリコーム抑制複合体1をリクルートすることにより転写を抑制する
 
2015/05/27(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
5/27 日本において、高用量メコバラミン製剤の筋萎縮性側索硬化症(ALS)に関する新薬承認を申請
5/27 抗てんかん剤「Fycompa(R)」が強直間代発作の併用療法の適応拡大に関して欧州医薬品審査庁の医薬品委員会より承認勧告を受領
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
5/27 ロシュ社、欧州リウマチ学会にて 関節リウマチおよび重篤な炎症性疾患に関する新しいデータを発表
小野薬品工業株式会社 :ニュースリリース
5/27 抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪心 嘔吐治療剤「プロイメンド®点滴静注用150mg」小児に対する適応追加承認申請(90.2KB)
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
5/27 抗てんかん薬「ビガバトリン」の製造販売承認申請について
アルフレッサファーマ株式会社 :アルフレッサホールディングスの子会社で医薬品等製造事業を行う
5/27 抗てんかん薬「ビガバトリン」の製造販売承認申請について
アンジェスMG株式会社 :大阪府茨木市。大阪大学発の創薬ベンチャー
5/27 大阪大学の研究グループによる高血圧DNA ワクチンの研究成果が米医学専門紙に掲載
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/27 宿主の免疫系は腸管において病原タンパク質を発現した細菌の選択的な排除を誘導する
 
2015/05/28(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
5/28 2型糖尿病治療剤「ザファテックR錠」の日本における発売について
大塚ホールディングス株式会社 :売上高世界22位、国内医療用:5位(2010年)。医薬品・臨床検査・医療機器・食料品・化粧品の製造、製造販売、販売、輸出ならびに輸入。資本金:67億91百万円
5/28 大塚製薬創製「JINARC」(ジンアーク)欧州初となるADPKD治療薬の販売承認を取得
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
5/28 開発中の帯状疱疹ワクチンが97.2%の有効性、治験対象の年齢層間に有効性の低下は認められず
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
5/28 アストラゼネカ週1回投与の2型糖尿病治療薬/GLP-1受容体作動薬「ビデュリオン®皮下注用2mgペン」新発売のお知らせ
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
5/28 サノフィとRegeneron社、喘息患者を対象としたdupilumabのピボタル第IIb相試験の肯定的な結果を2015年米国胸部学会にて発表
メルクセローノ株式会社 :メルク(本社:ドイツ、ダルムシュタット)の医療用医薬品部門とスイスSeronoが2007年1月に統合され、メルクの医療用医薬品部門として新しく設立されたMerck Serono事業部(本社:スイス、ジュネーブ)の日本法人
5/28 メルク、米国臨床腫瘍学会(ASCO)において難治性がんに対する取り組みを示すデータを発表Tokyo, Japan
共立製薬株式会社 :動物用医薬品に特化した企業
5/28 犬猫用エンロフロキサシン注25「KS」 新発売
Meiji Seika ファルマ株式会社 :医療用医薬品、農薬、動物薬の製造販売等。感染症領域・中枢神経系領域およびジェネリック医薬品事業を3つの柱とする
5/28 統合失調症治療薬「アセナピンマレイン酸塩」の製造販売承認申請に関するお知らせ
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。親会社:富士フイルム株式会社
5/28 「日本麻酔科学会 第62回学術集会」出展のご案内(開催期間:〜29日)
日東電工株式会社 :大阪市北区。ニュースリリース
5/28 肝硬変治療薬の患者様への投与試験を国内にて開始
カルピス株式会社 :東京都渋谷区
5/28 乳酸菌飲料の香りの機能性研究成果を第33回日本生理心理学会大会にて発表
5/28 日本超音波医学会 第15回技術賞を受賞 〜低流速の血流を描出できる新しいイメージング技術に高評価〜 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
株式会社ベル・メディカルソリューションズ :医薬品・医療機器の開発支援(CRO)、医療・健康分野のコンタクトセンター運営
5/28 第69回 日本栄養・食糧学会大会に企業ブースを出展しました
ライフサイエンス新着論文レビュー :情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター から発信・公開される日本語コンテンツ
5/28 小胞体タンパク質ERp44による酸化還元状態に依存した血圧の制御
社 日本医療薬学会
5/28 医療薬学 第41巻第7号収載予定論文を掲載しました
 
2015/05/29(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
5/29 卵白リゾチーム製剤「ノイチーム(R)」の有効性再評価の臨床試験結果に基づく再評価申請および承認事項の一部変更申請について
5/29 ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「ヒュミラ(R)」の「強直性脊椎炎」に関する承認条件(全例調査)の解除について
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
5/29 サノフィとRegeneron社、関節リウマチ患者を対象としたsarilumabの第III相試験の肯定的な主要結果を報告
大正製薬ホールディングス株式会社 :一般用医薬品、食品、雑貨等の製造、販売及び医療用医薬品の製造、販売等を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯又は関連する業務を担う持株会社
5/29 β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤「ゾシン®配合点滴静注用バッグ4.5」新発売のお知らせ
科研製薬株式会社 :整形外科領域と脂質・糖尿病を中心とした内科領域に特化
5/29 「エンピナースR・Pカプセル9000」及び「エンピナースR・P錠18000」の再評価申請に関するお知らせ
ヤンセンファーマ株式会社 :米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)グループの医療用医薬品日本法人
5/29 抗HIV薬「プリジスタR錠600r」新発売のお知らせ
5/29 抗HIV薬「プリジスタ®錠600mg」新発売のお知らせ
株式会社三和化学研究所 :スズケン子会社。「糖尿病関連領域」が中核。医療用医薬品、簡易血糖測定器、診断用試薬から医療用食品、ヘルスケア製品など
5/29 糖尿病食後過血糖改善剤「セイブルROD錠50mg 75mg」新発売のお知らせ
あすか製薬株式会社 :東京都港区。帝国臓器製薬株式会社とグレラン製薬株式会社が経営統合し発足。武田薬品は同社株式の7.7%を保有する筆頭株主
5/29 リゾチーム塩酸塩製剤「アクディームR」の有効性再評価の臨床試験結果に基づく再評価申請および承認事項の一部変更申請について【PDF:271KB】
富山化学工業株式会社 :医薬品等の生産及び販売。親会社:富士フイルム株式会社
5/29 β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤「ゾシン®配合点滴静注用バッグ4.5」新発売のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 :医療用医薬品、農薬、動物薬の製造販売等。感染症領域・中枢神経系領域およびジェネリック医薬品事業を3つの柱とする
5/29 アルベカシン吸入液剤ME1100のQualified Infectious Disease Product (QIDP)/Fast Track指定のお知らせ
株式会社明治 :東京都江東区。免疫細胞療法の開発を手掛ける医療ベンチャー菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造販売等
5/29 現代女性の肌トラブル「ドライスキン」に対しミルクセラミドが症状を改善するメカニズムを解明〜第15回日本抗加齢医学会総会で発表〜
ラクオリア創薬株式会社 :愛知県知多郡。旧ファイザー中央研究所、ファイザー社より独立。
5/29 CJヘルスケア、胃食道逆流症の新薬の第V相臨床試験を開始(翻訳記事)
株式会社スリー・ディー・マトリックス :東京都千代田区。自己組織化ペプチド技術に関する様々な権利をもとに、研究試薬事業、医療機器事業、ライセンス事業を柱としてグローバルな事業を展開
5/29 第89回日本消化器内視鏡学会総会における当社技術に関連する口演発表のお知らせ。
アークレイ株式会社 :京都。検体検査機器・体外診断用医薬品メーカー
5/29 「第15回日本抗加齢医学会総会」出展のお知らせ
佐藤製薬株式会社 :東京都港区。ユンケル、アセス、ストナ/ストナリニの主力3ブランド
5/29 アレルギー性皮膚疾患検査薬「パッチテストパネルR(S)」発売のお知らせ
株式会社JCLバイオアッセイ :化学分析・微量分析技術をベースとした各種試験研究。バイオアナリシスの分野では国内シェアナンバーワン。親会社:シミックホールディングス
5/29 「第28回インターフェックス ジャパン - 医薬・化粧品・洗剤 研究開発・製造技術国際展 -」に出展いたします
5/29 「第63回質量分析総合討論会」の展示会に出展いたします
国立研究開発法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
5/29 記憶痕跡回路の中に記憶が蓄えられる −神経細胞同士のつながりの強化は記憶の想起には不要−
国立研究開発法人 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
5/29 卵母細胞の分裂では微小管と染色体の接続が不安定
日本ジェネリック製薬協会:略称:GE薬協 :会員44社の合計売上高は4,915億円。医薬工業協議会から団体の名称を変更
5/29 特許権存続期間延長について
 
2015/05/30(土) ↑ このページの最初へ
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
5/30 抗がん剤「ハラヴェン(R)」が軟部肉腫を対象とした臨床第III相試験において全生存期間を有意に延長―臨床第III相試験結果をASCOにて口頭発表―
 
2015/05/22(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/25(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/28(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/29(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
 
2015/05/30(土) ↑ このページの最初へ

↑ このページの最初へ

   ご意見・ご感想をお寄せください。 ‖ お問い合わせはこちらから ‖ このサイトについて           サイトマップ  ‖
  Copyright 2006 - 2015 uTRAM Corp. All Rights Reserved
 
PHARCIS(ヘルスケア最新情報提供)
Facebook for PHARCIS
海外ジャーナル
BioCentury
BioSpace
Bloomberg
Business Wire
ChinaBio
HealthDay
FierceBiotech
FiercePharma
firstwordpharma
HealthDay
INet Business Times
Marketwire
Pharmaceutical Tech.
PharmaTimes
PR Newswire
Reuters
(FDA Approval)
(EMEA Approval)
(PMDA Approval)
PHARCIS
アクセスランキング
(2014年12月)

1位 企業ニュース
2位 売上ランキング1
3位 売上ランキング2
4位 メディア:健康
5位 製薬会社
6位 治療薬の最前線
7位 決算短信一覧
8位 SASライブラリアン
9位 バリデーション
10位 製薬会社研究