Page Index |
|
|
|
Sub Index |
|
|
|
|
|
文書中の各見出に、「スタイル」を割り当てる作業を行い、その後、「目次」作成機能で細かな設定をすると自動的に目次ができあがります。目次作成の手順は次のようになります。
@見出しにしたい段落にスタイルを設定します。
・[書式]→[スタイルと書式]を選択して[スタイルと書式]作業ウィンドウを開きます。
・見出しにしたい段落中にカーソルを置きます。
・.[スタイルと書式]作業ウィンドウの「見出し1」〜[見出し9] をクリックします。
Aカーソルを目次を作成したいページに移動します。
Bメニューバーから、[挿入]→[参照]→[索引と目次]を開きます。
C[目次]タブを選択し、必要ならタブリーダー、書式、アウトラインレベル(目次のレベル)などを変更し、
OKボタンを押します。 |
|
|
|
|
図表番号作成の手順は次のようになります。
@図表の番号を挿入したい位置にカーソルを移動します。
Aメニューバーから、[挿入]→[参照]→[図表番号]を開きます。
B必要ならデフォルトを変更し、OKボタンを押します。 |
|
|
|
|
手順は次のようになります。
@図表に図表番号を付けます。↑
Aカーソルを図表目次を作成したいページに移動します。
Bメニューバーから、[挿入]→[参照]→[索引と目次]を開きます。
C[図表目次]タブを選択し、必要ならデフォルトを変更し、OKボタンを押す。
※図表番号を削除したり移動したときは、図表番号を手動で更新する必要があります。
・すべての図表番号を更新するには、文書内の任意の場所をクリックし、Ctrl キーを押しながら
A キーを押して、文書全体を選択します。
・マウスの右ボタンでクリックし、ショートカット メニューの [フィールド更新] をクリックします。 |
|
|
|
|
相互参照とは、「図 1 参照」などのように、文書内のほかの場所にある項目を参照することを言います。
見出し、脚注、ブックマーク、図表番号、番号の付いた段落などに対して作成できます。
@本文中の書きたい位置1にカーソルを移動します。
Aメニューバーから、[挿入]→[参照]→[相互参照]を開きます。
B[参照する項目]で図または表を選びます。
C[相互参照の文字列]で内容を選択(番号とラベルのみ等)します。
D[図表番号の参照先]から参照する番号を選択し、挿入ボタンを押します。 |
|
|
箇条書きの行頭文字や段落番号を変更する(独自の記号や図を行頭文字に使用する) |
|
|
|
|
手順は次のようになります。
@行頭文字の書式を変更する箇条書きを選択します。
Aメニューバーから、[書式] → [箇条書きと段落番号] →[箇条書き] タブを選択します。
B変更する箇条書きの書式か、または目的の書式に最も近い書式をクリックし、変更ボタンを押します。
C行頭文字として、別の記号か図を使用する。記号を変更するには、[文字] をクリックします。
図を選択するには、[図] をクリックします。
D目的の記号または図を選択する。必要に応じて、その他のオプションを選択します。 |