BEAGLE-HC 医薬品、医療機器の研究・開発 ポータルサイト
 現在位置 : HOME > ニュース >  クリニカル > バックナンバー(2014/04)
2014/04 2014/03 2014/02 2014/01 2013/12 2013/11
国内外4736サイトのニュースリリース(1ケ月分)を掲載。
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日  
11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日  
21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日  
2014/04/01(火)
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
第一三共株式会社 :売上高世界18位、国内3位(2010年)。ニュースリリース
4/1 抗凝固剤「エドキサバン」の電気的除細動を施行予定の心房細動患者を対象とする ENSURE-AF試験の開始について
大塚製薬株式会社 :売上高世界22位、国内医療用:5位(2010年)。医薬品・臨床検査・医療機器・食料品・化粧品の製造、製造販売、販売、輸出ならびに輸入
4/1 迅速判定のA群ベータ溶血連鎖球菌抗原キット「クイックナビTM-Strep A」 4月14日新発売
サノフィ株式会社 :売上高世界2位、国内21位(2008年)
4/1 サノフィ 日本人患者を対象とした第II相試験においてalirocumabの良好な結果を発表
アボット バスキュラー ジャパン株式会社 :東京都港区。血管系医療機器の輸入・販売
4/1 アボットが国内初のコバルトクロム合金製バルーン拡張型末梢動脈疾患用ステントOmnilink EliteR、日本で発売開始
SBIファーマ株式会社 :東京都港区。ALA(5-アミノレブリン酸)を用いた医薬品、化粧品及び健康食品の開発、製造。SBIホールディングスとコスモ石油とのジョイントベンチャーとして設立
4/1 医療用光源「2色LED光源Aladuck LS-DLED」の販売開始に関するお知らせ
常盤薬品工業株式会社 :医薬品、医薬部外品、化粧品、食品などの製造販売。アルフレッサHD傘下
4/1 本日発売!滋養強壮ドリンク『ビタシーローヤル』シリーズから、“ダブル ゼロ”(糖類ゼロ カフェインゼロ)の医薬品ドリンクのご紹介
フジッコ株式会社 :神戸市中央区
4/1 フレッシュブログ「日本農芸化学会で研究成果を発表!」を更新
株式会社カネカ :化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、医薬品、医療機器、電子材料、合成繊維等の製造及び販売
4/1 動物用タンパク質医薬品の開発を本格化
株式会社東洋新薬 :健康食品の受託製造メーカー
4/1 東洋新薬 『ポテインR』の満腹成分を確認―ジャガイモの満腹感に関与するタンパク質のアミノ酸配列を解明―
オリンパス株式会社 :精密機械器具の製造販売。内視鏡関連事業は世界シェアの約7割を占め、同社の売上高の4割近くを占める
4/1 生物顕微鏡用イメージングソフトウエアの新バージョン「cellSensR (セルセンス)V1.11」を発売
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン :東京都港区。ヘルスケア、ライティング、コンシューマーライフスタイル
4/1 フィリップス・レスピロニクス、携帯型睡眠評価装置の新機種「ウォッチパット」を発売
株式会社メディコン :大阪市中央区。医療機器製造販売業(輸入販売)
4/1 感染情報月刊誌【CDC Watch】バックナンバー  2014年4月号を公開しました。  - 手......
4/1 学会情報データベース「学会の開催スケジュール」を更新しました。カレンダーでご確認いただけます。
独 医薬基盤研究所 :厚生労働省所管の独立行政法人
4/1 希少疾病用医薬品 希少疾病用医療機器開発振興事業で支援しているオーファンドラッグ4件が医薬品の承認を受けました!!
4/1 実用化研究支援事業で支援したテーマで開発されたカスタムメイド人工骨が承認申請されました
独 物質・材料研究機構:NIMS
4/1 埋もれた強磁性層からのスピン分解電子状態の検出に成功
経済産業省
4/1 特許審査のこれまでの10 年目標(FA11)を達成しました
 
2014/04/02(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
4/2 バイエル社のアデムパスR(リオシグアト)、生命を脅かす2種類の肺高血圧症の適応で欧州において承認を取得
セルメディシン株式会社 :茨城県つくば市。「がん免疫療法」を開発するベンチャー企業
4/2 米国臨床腫瘍学会(ASCO)で自家がんワクチンの効果をオンライン発表
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
4/2 ガゴメ昆布「フコイダン」と毛髪成分などを配合したサプリメント「ケルフル」新発売NEW
ラクオリア創薬株式会社 :愛知県知多郡。旧ファイザー中央研究所、ファイザー社より独立。
4/2 ダルババンシンが米国FDA諮問委員会による承認推奨を取得
4/2 アクティブシニア世代※1におすすめ。目のかすみ、年齢や乾きに伴うつらい眼疲労に着目した一滴。代謝促進活性処方が効く。「ロートVアクティブ」目薬新発売!!
アピ株式会社 :岐阜県岐阜市。蜂蜜・ローヤルゼリー等蜂産品、健康食品、医薬品の製造販売
4/2 12-Th German Apitherapy Congressにて、研究成果の口頭発表を行いました。
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。富士フイルムの子会社
4/2 新開発の画像処理マイクロプロセッサーで、描写力に優れた高解像度な画像を実現次世代 携帯型超音波画像診断装置「FUJIFILM FC1(エフシーワン)」新発売
独 医薬基盤研究所 :厚生労働省所管の独立行政法人
4/2 「大腸がん発症 転移に関わる44種類の新規創薬標的分子の発見〜次世代質量分析計を用いた大規模探索〜」に係る論文掲載について
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/2 ロジウム触媒の性能を超えるコバルト触媒の開発に成功〜高効率・低コスト・低環境負荷な医薬品合成〜
独 国立精神・神経医療研究センター
4/2 多様な神経細胞が誕生する仕組み 神経幹細胞の「位置情報」を司るメカニズムを解明
公立大学法人横浜市立大学 :研究成果
4/2 分子病理学の古屋准教授らの研究グループはバート ホッグ デューベ (Birt-Hogg-Dubé, BHD) 症候群の早期発見と診療基盤の確立のための活動を開始しました
国立大学法人熊本大学
4/2 脂肪肝 肥満の増悪因子の発見とメカニズムの解明〜生活習慣病抑制への期待〜
国立大学法人東京大学 :研究成果発表一覧
4/2 ロジウム触媒の性能を超えるコバルト触媒の開発に成功 〜高効率 低コスト 低環境負荷な医薬品合成〜
4/2 脳の特定のシナプス活動を自在に操作できることを証明! ―うつ病状態では脳を自己制御できず―
国立大学法人東北大学
4/2 埋もれた強磁性層からのスピン分解電子状態の検出に成功?スピントロニクスデバイス評価と新規材料設計への応用に期待?
4/2 脳死によるドナーからの膵島移植を東北で初めて実施−糖尿病治療のための細胞移植を一般医療へ−
 
2014/04/03(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。ニュースリリース
4/3 アステラス製薬:経口アンドロゲン受容体阻害剤エンザルタミド 欧州での追加適応申請に関するお知らせ
4/3 精神・神経疾患に対する治療薬創製を目指しLIBDが設立するコンソーシアムへ参画〜脳の発達過程と疾病発症の関連を解明し、革新的な治療法開発へ〜
大日本住友製薬株式会社 :売上高世界28位、国内12位(2010年)
4/3 非定型抗精神病薬「LATUDA」のカナダにおける双極T型障害うつに対する適応追加承認取得について
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
4/3 バイエル、転移性去勢抵抗性前立腺癌を対象とした、塩化ラジウム-223とアビラテロン酢酸エステルとの併用に関する第III相臨床試験を開始
株式会社デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 :名古屋市。プロテインキナーゼ阻害剤にフォーカス
4/3 緑内障治療剤「K-115点眼液」の国内第III相臨床試験結果学会発表のお知らせ
株式会社東洋新薬 :健康食品の受託製造メーカー
4/3 東洋新薬 白麹菌由来の『発酵セラミド』に皮膚バリア機能改善作用を確認
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/3 免疫システムの老化を引き起こす仕組みを発見
公立大学法人横浜市立大学 :研究成果
4/3 国際総合科学群教授大関泰裕の糖鎖生物学研究ユニットが、理研バイオ解析チームと共に、スフィンゴ糖脂質の糖鎖構造を解読し腫瘍細胞の増殖抑制を惹起する、全く新規なレクチン"MytiLec"の一次構造を決定!
国立大学法人高知大学
4/3 医療学系基礎医学部門 内山淳平助教の論文が、Nature系の微生物学雑誌“The ISME Journal”のオンライン版に掲載されました
国立大学法人自治医科大学
4/3 [医学部] プロテアソーム阻害を介する新規抗がん剤を発見しました
国立大学法人東京大学工学部・大学院工学系研究科
4/3 光に反応して目的の遺伝子をがんへ届ける -三層構造高分子ミセルをベースに光応答性ナノマシンの開発に成功- : マテリアル工学専攻 片岡一則教授
国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科
4/3 運動による脂質代謝改善効果の分子機構を解明 − エネルギーセンサータンパク質AMPKの骨格筋における新たな役割 −
国立大学法人名古屋大学 :研究教育成果情報
4/3 抗CTL-4阻害抗体を用いた腫瘍免疫療法に併発する二次性下垂体炎の発症機序の解明
 
2014/04/04(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
4/4 非弁膜症性心房細動患者さんを対象とした脳卒中の発症抑制に関する試験のサブ解析にて、血圧コントロールに関わらずワルファリンと比較したエリキュース®(一般名:アピキサバン)の有用性が一貫していることが判明
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
4/4 ノバルティスのセクキヌマブ、乾癬に対する新たな第III相臨床試験において速やかでかつ有意な皮膚症状の寛解と簡便な投与法のデータを示す
ゼリア新薬工業株式会社 :医療用医薬品事業(消化器系)とコンシューマーヘルスケア事業
4/4 月経前症候群治療薬「プレフェミン」製造販売承認取得のお知らせ
株式会社ベリタス :バイオテクノロジー関連製品の輸入販売
4/4 第103回 日本病理学会総会 展示のご案内
株式会社日立メディコ :X線CT装置、MRイメージング装置、診断用X線装置、診断用超音波断層装置、核医学装置、治療用加速器装置、医用画像管理システム、検体検査装置、 その他関連機器
4/4 移動型X線装置「Siriu Starmobile tiaras(シリウス スターモバイル ティアラ)」発売
川澄化学工業株式会社 :人工腎臓や人工心肺、カテーテルや採血・輸血・輸液システムなどの医療機器・医薬品の開発。旭化成メディカル株式会社と業務資本提携
4/4 第43回日本IVR学会総会で機器展示を行います。
東北メディカル・メガバンク機構 :医療情報とゲノム情報とを組み合わせたバイオバンクの構築、地域医療情報連携基盤の構築、高度専門人材の育成
4/4 ニュース 山本雅之機構長ら研究グループが、染色体転座 逆位による白血病の発症機構を解明
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/4 慢性疲労症候群と脳内炎症の関連を解明
学校法人福岡大学
4/4 角竜類恐竜に関する日本初の論文が学会英文誌に掲載
学校法人東京理科大学
4/4 本学教員らの研究グループが穀物の花粉・種子形成の新たな仕組みを解明
国立大学法人京都大学
4/4 なぜ筋肉と脂肪のハイブリッド細胞はできないのか? 筋分化と脂肪分化が排他的に起こる仕組みの解明 −肥満、再生医療などの治療応用に期待−
国立大学法人東北大学
4/4 染色体転座 逆位による白血病の発症機構を解明
 
2014/04/05(土) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/06(日) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/07(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
エーザイ株式会社 :売上高世界21位、国内4位(2010年)
4/7 エナジードリンク「Joma(R)」新発売 -ハッピーの呪文をかけましょう-
株式会社ヤクルト本社 :食品事業、医薬品事業 、化粧品事業
4/7 (発売準備中)骨吸収抑制剤『ゾレドロン酸点滴静注4mg/5mL「ヤクルト」』および『ゾレドロン酸点滴静注4mg/100mLバッグ「ヤクルト」』の製品情報のご案内
富士フィルムホールディングス株式会社 :イメージングソリューション(カラーフィルム、デジタルカメラ、薬品・サービス等)、インフォメーションソリューション(メディカルシステム等)の開発、製造、販売、サービス
4/7 人工知能の技術で医師の画像診断をサポートする、類似症例検索システム 「SYNAPSE Case Match(シナプス ケース マッチ)」が肝臓がんに対応
株式会社アールテック・ウエノ :創薬バイオベンチャー。眼科・皮膚科疾患をターゲットに新薬の開発を行う
4/7 ウノプロストンによる加齢黄斑変性治療薬開発について
興和株式会社 :医療用医薬品・医療消耗品の販売
4/7 新規緑内障 高眼圧症治療薬「K-115点眼液」の国内第V相臨床試験結果 学会発表のお知らせ
株式会社東洋新薬 :健康食品の受託製造メーカー
4/7 東洋新薬 佐賀県固有の香酸柑橘類『ゲンコウ』の育毛作用のメカニズムとして血流改善作用を臨床試験により確認
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 :医用画像診断装置の開発・製造・輸出・輸入・販売・サービス、および生体情報モニタ、循環器検査機器、病院情報システム等の医療機器、ネットワークの販売保守、バイオテクノロジー関連機器・試薬・ソフトウェアの輸出、輸入、販売、サービス
4/7 CTに求められる三大要素をすべて網羅した「Revolution CT」発売
4/7 がん治療効果判定に客観的指標をもたらす PET/CTの新機能「Q.Clear」を発売
4/7 お子さんへの安心を実現した音のしないMRI検査「SILENT SCAN」
4/7 医用画像のクラウド型外部保存サービスの新バージョン「医知の蔵2.0」を発売
4/7 線量最適化支援ソリューション「DoseWatch」の販売を開始
4/7 より快適な患者モニタリングを実現する生体情報モニタの新製品を発売
4/7 新しい全身麻酔装置2機種の発売を開始
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン :東京都港区。ヘルスケア、ライティング、コンシューマーライフスタイル
4/7 フィリップス、高画質と多様な臨床応用に対応した新型MRI装置「Ingenia CX」(インジニア シーエックス)発売
4/7 人工知能の技術で医師の画像診断をサポートする、類似症例検索システム「SYNAPSE Case Match(シナプス ケース マッチ)」が肝臓がんに対応約300例の確定診断のついた肝臓腫瘤の症例データベースを搭載
清水建設株式会社 :東京都港区
4/7 病院の高層化に対応した火災時避難安全システムを開発 実用化
長瀬産業株式会社 :化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品等の輸出・輸入及び国内販売
4/7 植物由来乳酸菌A221 株に関する新知見
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/7 高い電気伝導性を持った3次元グラフェンの開発に成功〜3次元炭素材料では困難だった高い伝導性を実現し、デバイスへの応用に道〜
4/7 脂質が開花ホルモンと結合して開花を促すことを発見〜開花のタイミングを調節する新技術に道〜
独 新エネルギー・産業技術総合開発機構 :経済産業省所管の独立行政法人
4/7 3Dプリンターで成形する人工骨を薬事承認申請
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/7 「右巻き、左巻きらせん」電子雲の歪み配列の可視化に成功
社 日本医療薬学会
4/7 医療薬学会 医療薬学用語集が発刊されました
社 日本計量生物学会
4/7 2014年度統計関連学会連合大会のお知らせ(第二報)
独 医薬品医療機器総合機構 :トピックス
4/7 改良医療機器(臨床あり)に係る承認審査の標準的プロセスにおけるタイムライン
独 医薬品医療機器総合機構 :新着情報
4/7 コンパニオン診断薬の承認書記載に関する通知(質疑応答集)が発出されました。
 
2014/04/08(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
大日本住友製薬株式会社 :売上高世界28位、国内12位(2010年)
4/8 てんかん治療剤「APTIOM」(エスリカルバゼピン酢酸塩)の米国における新発売のお知らせ
MSD株式会社 :売上高世界4位。医療用医薬品、医療機器の開発・輸入・製造・販売。Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.の日本法人
4/8 【ニュースリリース】持続性ARB/利尿薬合剤「プレミネントR配合錠HD」新発売のお知らせ
株式会社アールテック・ウエノ :創薬バイオベンチャー。眼科・皮膚科疾患をターゲットに新薬の開発を行う
4/8 ウノプロストン(開発コード: UF-021)の網膜色素変性に対する研究結果を第118回日本眼科学会総会で発表
株式会社スカイライト・バイオテック :研究開発支援、予防医療支援、ペット診断支援事業。免疫生物研究所社の完全子会社
4/8 第57回日本糖尿病学会・年次学術集会 (2014/05/22-24,大阪市・大阪国際会議場他)の企業展示会に出展致します。
株式会社島津製作所 :分析・計測機器、医用機器、産業機器、航空機器
4/8 高齢化社会でニーズが高まる在宅診療も強力にサポートする 電子カルテシステム「SimCLINIC(シムクリニック) T3α」を発売
東芝メディカルシステムズ株式会社 :医用機器(診断用X線装置、医用X線CT装置、磁気共鳴画像診断装置)などの製造、販売、技術サービス
4/8 Aquilion ONEシリーズ、Version 6.0発売開始について
独 国立がん研究センター
4/8 わずかな血液で大腸がんを発見-がん細胞が分泌するエクソソームを簡便に検出する画期的方法を開発
独 新エネルギー・産業技術総合開発機構 :経済産業省所管の独立行政法人
4/8 微量な血液検査で短時間に大腸がんを発見
国立大学法人東京大学 :研究成果発表一覧
4/8 海洋細菌で見つけた新しい光エネルギー利用機構 −塩化物イオンを輸送するポンプの発見−
国立大学法人東北大学
4/8 2型糖尿病患者に高頻度に認められる複数のゲノム構造多型を発見
 
2014/04/09(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
4/9 ファイザー社の新規CDK4/6阻害剤Palbociclibとレトロゾールの併用により、進行乳がん患者の無増悪生存期間が有意に延長〜ファースト イン クラス候補Palbociclib の第II相試験(PALOMA-1試験)の最終データ、本日学会発表〜
中外製薬株式会社 :売上高世界41位、国内8位(2008年)
4/9 「BRAFV600遺伝子変異を有する悪性黒色腫」に対する「ベムラフェニブ」 およびBRAF遺伝子変異を検出するコンパニオン診断薬の製造販売承認申請について
ノバルティスホールディングジャパン株式会社 :売上高世界3位、国内9位(2010年)
4/9 LDK378、ALK融合遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの患者さんにおいて58%の全奏効率を示したことがニューイングランド ジャーナル オブ メディシン誌に掲載
4/9 国外の学会に対する日本人の姿勢を掲載いたしました。
ライオン株式会社 :OTC売り上げトップ
4/9 食中毒が気になる季節に向け子どもの楽しい手洗い習慣を応援! 『キレイキレイ薬用泡ハンドソープ ラムネの香り』数量限定発売
カゴメ株式会社
4/9 ≪栄養機能食品(ビタミンC 鉄)≫「食物繊維たっぷり青汁 スマートPET」新発売〜あらごしリンゴ入りで飲みやすいおいしさ〜
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 :体外診断薬のロシュ・ダイアグノスティックスの日本法人
4/9 BRAFV600遺伝子変異を有する悪性黒色腫」に対する「ベムラフェニブ」およびBRAF遺伝子変異を検出するコンパニオン診断薬の製造販売承認申請について
キヤノン株式会社 :事務機、カメラ、光学機器その他の製造・販売
4/9 デジタルカメラ医療画像管理システム“Medical Photo Solution”を発売
コニカミノルタ株式会社 :東京都千代田区
4/9 ハンドキャリー型で最高レベルの分解能を実現 超音波画像診断装置『SONIMAGE HS1』新発売
ベックマン・コールター株式会社 :分析機器メーカー、米ベックマン・インスツルメンツの日本法人
4/9 ベックマン・コールター UniCel DxHシリーズ コールターセルラーアナリシスシステムを発売〜血球計数装置と血液塗抹標本作製装置を省スペースで接続〜
独 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
4/9 嗅覚神経回路の精緻な配線図の解読に成功 −発生工学と最先端の3次元画像処理技術による成果−
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/9 嗅覚神経回路の精緻な配線図の解読に成功
4/9 10mW以上の出力で発光する深紫外線LEDモジュールを開発
公立大学法人横浜市立大学 :研究成果
4/9 国際総合科学群及川教授が中枢神経系シナプス受容体と選択的アンタゴニストIKM-159の分子相互作用を解明!
国立大学法人熊本大学
4/9 WEBマガジン「KUMADAI NOW」世界初!3次元の腎臓組織作製に成功
国立大学法人長崎大学
4/9 食事制限による寿命延長、抗老化作用におけるニューロペプチドYの機能解明
4/9 2型糖尿病患者に高頻度に認められる複数のゲノム構造多型を発見
4/9 医薬品等の回収に関する情報 2009年度クラスII(医療機器)
 
2014/04/10(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アークレイ株式会社 :京都。検体検査機器・体外診断用医薬品メーカー
4/10 「第103回日本病理学会総会」出展のお知らせ
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
4/10 ワークフローを追求したシンプル&スマートX線血管撮影装置「Artis one」の販売を開始
オリンパス株式会社 :精密機械器具の製造販売。内視鏡関連事業は世界シェアの約7割を占め、同社の売上高の4割近くを占める
4/10 肺末梢部における肺がんなどの観察 診断性能を向上 気管支ビデオスコープ4機種を発売
デンツプライ三金株式会社 :医薬品および歯科用医療機器・材料の製造および輸入販売
4/10 一人一台、時代はMy ハンドピース 歯面研磨用ハンドピース「ミッドウエストRDHフリーダム」新発売(PDF)
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン :東京都港区。ヘルスケア、ライティング、コンシューマーライフスタイル
4/10 フィリップス、デジタルX線一般撮影装置「DigitalDiagnost」をリニューアル発売
川澄化学工業株式会社 :人工腎臓や人工心肺、カテーテルや採血・輸血・輸液システムなどの医療機器・医薬品の開発。旭化成メディカル株式会社と業務資本提携
4/10 第59回日本透析医学会学術集会 総会で機器展示 パネル展示を行います。
サイバネットシステム株式会社 :ソフトウエアならびにITソリューション関連ソフトウエアの販売。富士ソフトABCの100%子会社
4/10 [プレスリリース]研究 開発現場での特許情報活用を視覚で支援するR&D Navi、利便性を向上した新バージョンを公開
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/10 無用の長物と考えられていた虫垂の免疫学的意義を解明〜炎症性腸疾患の制御に繋がる新たな分子機構〜
独 理化学研究所 統合生命医科学研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
4/10 アレルギー反応を引き起こす新たな誘導因子を発見
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/10 アレルギー反応を引き起こす新たな誘導因子を発見
学校法人東京理科大学
4/10 アレルギー反応を起こす細胞の遺伝子調節の仕組みを発見
国立大学法人大阪大学免疫学フロンティア研究センター
4/10 無用の長物と考えられていた虫垂の免疫学的意義を解明 (竹田 教授が Nat Commun に掲載)
4/10 アレルギー反応を引き起こす新たな誘導因子を発見 (斉藤 教授が Nat Commun に掲載)
社 日本不整脈学会
4/10 メドトロニック社、SYMPLICITYTM HTN-3試験 結果発表について 臨床における調査は続行、米国FDAと共にIDE承認に向けた次なる方針を模索
 
2014/04/11(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
森永乳業株式会社 :牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売
4/11 口腔衛生素材オーラバリア(R)(ラクトフェリン+ラクトパーオキシダーゼ)の研究開発〜日本農芸化学会2014年度大会トピックス賞受賞演題のご報告〜
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
4/11 X線CT装置を2機種同時に発売しラインナップを拡充
東芝メディカルシステムズ株式会社 :医用機器(診断用X線装置、医用X線CT装置、磁気共鳴画像診断装置)などの製造、販売、技術サービス
4/11 新型PET-CTシステム「Celesteion(セレスティオン)」の販売開始最先端の技術を搭載した、患者さんにやさしい、臨床で求められるPET-CTシステムを提供
4/11 核医学診断システムに「Celesteion™」を追加しました。
日立アロカメディカル株式会社 :超音波診断装置などが主力
4/11 超音波診断装置の新製品ブランドARIETTA(アリエッタ)を発表しました。
4/11 超音波診断装置 F37 自主改修のお知らせ
株式会社エムティーアイ :東京都新宿区。コンテンツ配信事業。遺伝子解析事業拡大のための100%子会社のエバージーンを持つ
4/11 『ルナルナ』が保有するビッグデータを生かして、“妊活”への新たな取り組みを開始!〜独自の排卵日予測ロジックで特許出願〜
独 医薬基盤研究所 :厚生労働省所管の独立行政法人
4/11 【報道発表】過剰なビタミンAが引き起こす皮膚炎の原因を解明
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/11 発現が難しいたんぱく質を大量生産する新技術を開発−植物の胚を形成するメカニズムの解明に貢献−
4/11 過剰なビタミンAが引き起こす皮膚炎の原因を解明―線維芽細胞が司るマスト細胞の組織特異性のかく乱―
独 国立がん研究センター
4/11 肺がんの新たな治療標的分子を発見
学校法人近畿大学
4/11 レトロウイルスが宿主細胞の攻撃から逃れる仕組みを解明〜エイズ、肝炎など慢性感染症の新たな治療法に〜
国立大学法人九州大学
4/11 解糖系遺伝子群の発現を統轄する新たな制御機構の解明
4/11 過剰なビタミンAが引き起こす皮膚炎の原因を解明 ―線維芽細胞が司るマスト細胞の組織特異性のかく乱―
国立大学法人東京大学医科学研究所
4/11 線維芽細胞によるCyp26b1酵素を介したマスト細胞鎮静化は皮膚の恒常性の維持に必須である
国立大学法人東京大学理学系研究科・理学部
4/11 スーパーコンピューター「京」を用いて世界最高解像度で太陽の対流層計算を達成
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
4/11 発現が難しいたんぱく質を大量生産する新技術を開発−植物の胚を形成するメカニズムの解明に貢献−
4/11 第6回国際神経化学会スペシャルカンファレンス International Society for Neurochemistry Special Conference 2014
 
2014/04/12(土) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/13(日) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/14(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
ファイザー株式会社 :売上高世界1位、国内6位(2010年)
4/14 〜バイアグラ発売15周年〜新キービジュアルに「男に引退はない。」疾患啓発サイトもリニューアル
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
4/14 開発中のMAGE-A3抗原特異的がん免疫療法剤非小細胞肺癌を対象とした第III相臨床試験の最新情報
株式会社ファーマフーズ :京都市西京区。機能性食品素材の開発・販売
4/14 日本農芸化学会会誌「化学と生物」に『歯周病原性細菌のバイオフィルムを鶏卵抗体を用いて制御する』が掲載されました。
日本光電工業株式会社 :東京都新宿区。世界No.1シェアの脳波計やAEDを国内で唯一製造する医療機器大手メーカー
4/14 ベッドサイドモニタ CSM-1000シリーズ ライフスコープG 発売開始
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/14 次世代型アルツハイマー病モデルマウスの開発に成功−アルツハイマー病研究に資する新規リソース基盤に−
独 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
4/14 次世代型アルツハイマー病モデルマウスの開発に成功 −アルツハイマー病研究に資する新規リソース基盤に−
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/14 ゴルジ体シス槽は小胞体に接触し積荷タンパク質を受け取る
特定非営利活動法人日本高血圧学会
4/14 人間ドック小委員会基準発表に対する日本高血圧学会の見解
 
2014/04/15(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
タカラバイオ株式会社 :滋賀県大津市。DNA に注目した、医薬品、食品、研究用試薬、理化学機器等の研究開発、製造、販売等
4/15 ゲノム編集技術向け研究用試薬「Guide-itTMシリーズ」を新発売NEW
アサヒ飲料株式会社 :東京都墨田区
4/15 ダブルの特定保健用食品「アサヒ 食事と一緒に十六茶W(ダブル)」発売
アリーア メディカル株式会社 :東京都。医薬品、医薬品原料、医薬部外品及び研究用試薬の研究、開発、製造、輸出入及び販売
4/15 便潜血キット「ダイナスクリーン ヘモ U」自主回収のお知らせ
株式会社日清製粉グループ
4/15 日清ファルマ 男性の活力を応援する栄養補助食品「T-アリイン」を新発売〜タマネギ由来の"タマネギアリイン"を独自製法で濃縮〜(PDF)
独 理化学研究所 脳科学総合研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
4/15 最後の時計遺伝子見つかる −精神機能などの高次機能と概日リズムとの関係解明のカギに−
国立大学法人東北大学
4/15 活性酸素の強力な消去物質を発見〜酸化ストレス関連疾患の予防 診断 治療に期待〜
4/15 動脈硬化症を促進する新しい病原体を発見〜動脈硬化症関連疾患の新しい予防 治療法の開発に期待〜
国立大学法人名古屋大学 :研究教育成果情報
4/15 火星の水が失われた歴史を解明-地球と火星の運命はいつどのように分かれたのか-
社 日本産科婦人科学会
4/15 診療ガイドライン産科編2014の販売開始について(214KB)
4/15 医薬品成分を含有するいわゆる健康食品の発見について
 
2014/04/16(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
4/16 「ハイシーRバランス」新発売について - ビタミンCと脂肪の代謝を助ける4つの成分配合のドリンク剤 -
4/16 ハーブイン「タケダ」R新発売について - カチカチ便や生理前の不快な便秘にもおすすめの生薬配合便秘薬 -
協和発酵キリン株式会社 :売上高世界52位(2008年)
4/16 喘息を対象としたBenralizumab(KHK4563)の第3相臨床試験を日本で開始
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 :創薬ビジネス・医薬事業等を営む子会社を中心とするグループ全体の経営戦略機能を担う持株会社
4/16 環境除菌 洗浄剤「ルビスタパウダー5g」新発売
日本アルコン株式会社 :眼科領域に特化した医療用医薬品、医療機器、用具およびコンタクトレンズケア用品の輸入・販売
4/16 1日使い捨て乱視用コンタクトレンズ「デイリーズ® アクア コンフォートプラス™ トーリック」新発売〜見え方に定評のある*1レンズデザインに、うるおい感をプラス〜
株式会社日立ソリューションズ
4/16 医療機関向け臨床検査システム「Lavolute 8」を提供開始高精度かつ迅速な臨床検査業務を実現
学校法人東京理科大学
4/16 本学教員らの研究グループが解明した穀物の花粉・種子形成の新たな仕組みを日刊工業新聞等が紹介
国立大学法人信州大学
4/16 農学部中村宗一郎 片山茂研究室の研究発表が日本農芸化学会2014年度大会においてトピックス賞を受賞
国立大学法人東北大学
4/16 スペアを持つ遺伝子が生物を環境変化に強くする〜哺乳類のゲノム解析で解明、生物が持つ環境適応力の予測に期待〜
国立大学法人東北大大学院生命科学研究科
4/16 スペアを持つ遺伝子が生物を環境変化に強くする〜哺乳類のゲノム解析で解明、生物が持つ環境適応力の予測に期待〜
社 日本皮膚科学会
4/16 日本皮膚科学会雑誌のJ-STAGE登載 公開のお知らせ
 
2014/04/17(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
武田薬品工業株式会社 :売上高世界14位、国内1位(2010年)
4/17 悪性リンパ腫治療剤「アドセトリスR点滴静注用50mg」の日本における発売について
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。ニュースリリース
4/17 2型糖尿病治療薬/選択的SGLT2阻害剤 「スーグラR錠」新発売のお知らせ- 国内初のSGLT2阻害剤、2型糖尿病治療に「新たな選択肢」を提供 -
4/17 抗悪性腫瘍剤「カドサイラR」の発売について
塩野義製薬株式会社 :売上高世界51位、国内10位(2008年)
4/17 HIVインテグラーゼ阻害薬「テビケイR錠50mg」新発売
グラクソ・スミスクライン株式会社 :売上高世界7位、国内13位(2010年)
4/17 持続性選択H1受容体拮抗 アレルギー性疾患治療剤「ザイザルRシロップ0.05%」、本日発売〜乳幼児や高齢者における嚥下障害の際にも服用しやすい剤形, 生後6ヵ月から服用可能です〜
MSD株式会社 :売上高世界4位。医療用医薬品、医療機器の開発・輸入・製造・販売。Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.の日本法人
4/17 【ニュースリリース】2型糖尿病治療薬/選択的SGLT2阻害剤「スーグラR錠」新発売のお知らせ国内初のSGLT2阻害剤、2型糖尿病治療に「新たな選択肢」を提供
キッセイ薬品工業株式会社 :長野県松本市に本拠を置く研究開発型の中堅医薬
4/17 アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤の血管外漏出治療薬「サビーンR点滴静注用500mg」新発売のお知らせ
日本新薬株式会社 :医薬品・食品の製造及び販売
4/17 前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤「ザルティア®錠2.5mg」「同5mg」新発売のお知らせ
鳥居薬品株式会社 :JTは新薬の研究開発に、鳥居薬品は販売に集中するコラボレーションするビジネスモデル
4/17 高リン血症治療剤「リオナ®錠250mg」新発売のお知らせ
ヴィーブヘルスケア株式会社 :英グラクソ・スミスクライン社と米国ファイザー社が新たに設立したHIV関連医薬品の研究、開発、販売に特化した合弁会社
4/17 【報道関係の皆様】HIVインテグラーゼ阻害薬「テビケイ® 錠50mg」新発売〜未治療、既存抗HIV薬による治療で、満足度が十分でない患者さまに、新たな治療選択肢〜を追加しました。
株式会社ユーグレナ :東京都文京区。ミドリムシ(学名:ユーグレナ)を中心とした微細藻類に関する研究開発及び生産管理、品質管理、販売等を展開
4/17 パラミロンの継続摂取による免疫バランス調整機能に関する特許出願のお知らせ 〜免疫バランスを保ち、疾患の発症を予防できる可能性が示唆されました〜
寿製薬株式会社 :長野県埴科郡坂城町。医療用医薬品の製造販売
4/17 スーグラ錠25mgと50mgが薬価収載され、発売しました。
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。富士フイルムの子会社
4/17 「第63回日本医学検査学会」出展のご案内(開催期間:2014年5月17日〜18日)
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人。研究活動ニュース
4/17 プレスリリース 攻撃行動にブレーキをかける前頭葉の働きを詳細に解明
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/17 タンパク質を細胞膜に組み込むメカニズムを解明−バクテリアから人まで共通した基本的な生命現象の理解−
学校法人奈良先端科学技術大学院大学
4/17 タンパク質を細胞膜に組み込むメカニズムを解明-バクテリアから人まで共通した基本的な生命現象の理解-
国立大学法人東京大学 :研究成果発表一覧
4/17 タンパク質を細胞膜に組み込むメカニズムを解明 ?バクテリアから人まで共通した基本的な生命現象の理解?
国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科
4/17 シロアリ腸内に共生する原生生物由来の新規なマンナン分解酵素の立体構造を解明
社 日本薬理学会
4/17 「Journal of Pharmacological Sciences」Vol.124, No. 4の電子体が公開されました。
日本エピジェネティクス研究会
4/17 プレスリリース 攻撃行動にブレーキをかける前頭葉の働きを詳細に解明
 
2014/04/18(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
4/18 バイエル薬品 「アデムパスR錠」 を発売
不二製油株式会社 :大阪府泉佐野市
4/18 大豆ペプチドの脳機能保護効果を確認日本農芸化学会2014年度大会 トピックス賞を受賞
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人。研究活動ニュース
4/18 プレスリリース 異なる方向に変化した遺伝子調節のしくみが、新たな種をもたらす!
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/18 成体の脳を透明化し1細胞解像度で観察する新技術を開発〜アミノアルコールを含む化合物カクテルと画像解析に基づく「CUBIC」技術を実現〜
独 国立感染症研究所
4/18 CERTのセリン315のリン酸化は、オルガネラ間のセラミド輸送に必要とされるCERT-VAP間の相互作用を調節する
独 新エネルギー・産業技術総合開発機構 :経済産業省所管の独立行政法人
4/18 人体が恒常性を維持する原理を解明
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/18 成体の脳を透明化し1細胞解像度で観察する新技術を開発
学校法人京都産業大学
4/18 【京都産業大学ニュース】総合生命科学部 千葉志信 准教授らの研究グループが共同研究によりタンパク質を細胞膜に組み込むメカニズムを解明
学校法人近畿大学
4/18 生物理工学部×水産研究所 養殖稚魚用自動ワクチン接種装置を開発
国立大学法人熊本大学
4/18 ヒトES/iPS細胞の未分化能維持と分化 におけるメチオニン代謝の役割を解明 〜ヒトES/iPS細胞の高効率かつ安全な分化細胞の作成へ期待〜
国立大学法人熊本大学発生医学研究所 :発生機構および疾患発症の防御機構を分子・細胞の観点から解明
4/18 多能性幹細胞分野 白木伸明助教、粂昭苑教授らの「万能細胞に必須のアミノ酸発見」がメディアで報道されました
4/18 NewPress:ヒト多能性幹細胞の未分化能維持と分化におけるメチオニン代謝の役割
国立大学法人東京大学理学系研究科・理学部
4/18 細胞間の"すきま"を密着させて制御する分子の構造をはじめて解明
国立大学法人北海道大学
4/18 交尾器が雌雄で逆転した昆虫の発見-雌がペニスを持つ洞窟棲チャタテムシ-(農学研究院 准教授 吉澤和徳)(PDF)
国立大学法人名古屋大学 :研究教育成果情報
4/18 細胞間の"すきま"を密着させてバリアを制御する分子構造の解明
日本エピジェネティクス研究会
4/18 プレスリリース 異なる方向に変化した遺伝子調節のしくみが、新たな種をもたらす!
 
2014/04/19(土) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/20(日) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/21(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
塩野義製薬株式会社 :売上高世界51位、国内10位(2008年)
4/21 アトピー性皮膚炎の検査試薬「HISCL? TARC試薬」および心不全の検査試薬「HISCL? ANP試薬」の新発売のお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 :長野県松本市に本拠を置く研究開発型の中堅医薬
4/21 たんぱく質調整食品 「アイスアガロリー」新発売のお知らせ
シスメックス株式会社 :神戸市。臨床検査機器、検査用試薬、粒子分析機器ならびに関連ソフトウェアなどの開発・製造・販売・輸出入
4/21 アトピー性皮膚炎の検査試薬「HISCLR TARC試薬」を発売〜検査の自動化によりわずか17分で迅速な検査が可能に〜
株式会社島津製作所 :分析・計測機器、医用機器、産業機器、航空機器
4/21 技術誌「島津評論 最新号 特集 ライフサイエンス」を掲載
日立化成工業株式会社
4/21 アレルギー診断薬の新製品「マストイムノシステムズV」を発売
国立大学法人京都大学
4/21 世界で初めて、溶液反応の超高速時間 角度分解光電子分光に成功 −溶液化学反応の機構解明に前進−
 
2014/04/22(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
大鵬薬品工業株式会社 :抗がん剤、尿失禁・頻尿治療剤、アレルギー性疾患治療剤など
4/22 新規抗悪性腫瘍剤 ET-743(トラベクテジン)が悪性軟部腫瘍患者を対象とした第U相臨床試験において無増悪生存期間の延長目標を達成
日東電工株式会社 :大阪市北区。ニュースリリース
4/22 肝硬変治療薬の第T相試験にてヒトへの投与を完了
ニプロ株式会社 :医療機器および医薬品を中心とした事業
4/22 アテローム切除型血管形成術用カテーテル「ニプロ DCA」製造販売承認取得のお知らせ
ベックマン・コールター株式会社 :分析機器メーカー、米ベックマン・インスツルメンツの日本法人
4/22 ベックマン・コールター世界初の化学発光酵素免疫測定法によるproPSA測定試薬 アクセス ハイブリテック p2PSA(研究用試薬)発売 〜前立腺がん検出のための新たな指標phiを開発〜
株式会社ニコン :東京都千代田区。光学機械器具の製造、ならびに販売
4/22 優れた光学性能と高い操作性を両立したシステム実体顕微鏡「SMZ1270」「SMZ1270i」「SMZ800N」を発売
厚生労働省研究班による多目的コホート研究:JPHC Study :更新履歴
4/22 がんの診断と自殺および他の外因死との関連について
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/22 世界で初めて、溶液反応の超高速時間・角度分解光電子分光に成功〜溶液化学反応の機構解明に前進〜
4/22 シアノバクテリアの窒素固定に必須の制御タンパク質を世界で初めて発見〜植物への窒素固定能移入への応用に期待〜
公立大学法人大阪市立大学
4/22 NBI内視鏡による早期食道がんの発見
国立大学法人東京大学大学院薬学系・研究科薬学部
4/22 小幡史明特任助教、三浦正幸教授らが局所的なネクローシス細胞が全身性の炎症応答と代謝異常を引き起こすことを発見
国立大学法人名古屋大学 :研究教育成果情報
4/22 シアノバクテリアの窒素固定に必須の制御タンパク質を世界で初めて発見−植物への窒素固定能移入への応用に期待
 
2014/04/23(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
4/23 バイエル社のリオシグアト肺動脈性肺高血圧症の治療薬として効能追加承認申請を日本において提出
セルメディシン株式会社 :茨城県つくば市。「がん免疫療法」を開発するベンチャー企業
4/23 CLINICIAN誌に脳腫瘍に対する最新の成績が掲載されました
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
4/23 第6回レーザー学会産業賞の「優秀賞」を受賞しました
積水メディカル株式会社 :積水化学グループのメディカル事業会社。検査薬、医療用具、医薬品の製造・販売、創薬支援事業など。2008/4『積水メディカル株式会社』に変更
4/23 「ナノピア® eTDM メトトレキサート」 新発売のお知らせ
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/23 円偏光したX線自由電子レーザーの生成に成功
国立大学法人東京医科歯科大学
4/23 「胎生期の造血幹細胞の維持に関与する分子Sox17の発見」【信久幾夫 准教授】
国立大学法人熊本大学
4/23 蛍光X線ホログラフィー法によりリラクサー強誘電体の局所構造の3次元可視化に成功 〜新規高機能誘電 圧電材料実現へのブレークスルー〜
厚生労働省 :新着情報
4/23 医療ニーズの高い未承認医療機器等の早期導入に関する要望の募集について
 
2014/04/24(木) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
久光製薬株式会社 :鎮痛消炎貼付剤を中心とした医薬品の提供
4/24 HP-3070(経皮吸収型統合失調症治療剤)の米国第T相臨床試験開始のお知らせ
参天製薬株式会社 :大阪市東淀川区。眼科とリウマチに特化した医薬品企業。医療用医薬品および一般用医薬品
4/24 非感染性後眼部ぶどう膜炎を対象としたDE-109 第V相臨床試験の結果発表について
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 :デンマークNovo Nordiskの日本法人。売上高世界21位(2006年)
4/24 糖尿病学会にあわせて大阪城でラン&ウォークイベント開催
日本たばこ産業株式会社 :東京都港区虎ノ門
4/24 医療用医薬品臨床開発状況
雪印メグミルク株式会社
4/24 《105th AOCS Annual Meeting & Expo》(米国油化学会 第105回大会)における研究発表(2題) [160KB]
株式会社島津製作所 :分析・計測機器、医用機器、産業機器、航空機器
4/24 日本赤十字社医療センターおよび横浜市立大学と がんの迅速病理診断支援システムの臨床研究を開始
学校法人東京理科大学
4/24 植物の受精・花粉管の伸長メカニズムを解明
国立大学法人京都大学iPS細胞研究所 :iPS細胞の基礎研究や臨床応用を目指した研究などを行う
4/24 ヒトの体細胞は原条の細胞に似た状態を経て初期化される ?初期化メカニズムの一端を解明?
国立大学法人京都大学
4/24 ヒトの体細胞は原条の細胞に似た状態を経て初期化される −初期化メカニズムの一端を解明−
国立大学法人東北大大学院生命科学研究科
4/24 花粉管伸長を制御するLIMタンパク質の機能解析
 
2014/04/25(金) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
バイエル薬品株式会社 :大阪。バイエル・シエーリング・ファーマ(医療用医薬品)、インテンディス(皮膚科領域医療用医薬品)、コンシューマーケア(一般用医薬品)、動物用薬品(コンパニオンアニマルおよび畜産用薬品)の4事業からなるヘルスケア企業。医療用医薬品は、がん領域、心疾患、画像診断薬、婦人科領域の4領域に研究活動を集約
4/25 バイエル社のリオシグアト 肺動脈性肺高血圧症の治療薬として効能追加承認申請を日本において提出
日産化学工業株式会社 :1982年に医薬品事業に進出
4/25 ヒト多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の新たな三次元培養法について
株式会社創晶 :大阪大学発の創薬支援ベンチャーとして2005年7月に起業。結晶化受託を事業の中心にビジネス展開
4/25 日本薬剤学会第29年会にて発表
アークレイ株式会社 :京都。検体検査機器・体外診断用医薬品メーカー
4/25 「第63回日本医学検査学会」出展のお知らせ
ニプロ株式会社 :医療機器および医薬品を中心とした事業
4/25 ヒト多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の新たな三次元培養法に用いる培養バッグ試作品を開発―大量培養 大規模生産を可能に―
株式会社日本エム・ディ・エム :1973年に設立以来、骨接合材料分野では国内シェアトップクラスの企業として、全国16拠点、約3,700病院をサポート。伊藤忠グループ
4/25 人工膝関節新製品『BKSオフセットティビアルトレイ』の販売開始に関するお知らせを掲載いたしました
浜松ホトニクス株式会社 :光電子増倍管、イメージ機器、光源、光半導体素子、画像処理、計測装置
4/25 「第6回レーザー学会産業賞」 優秀賞を受賞
独 国立精神・神経医療研究センター
4/25 ADHD児童に対するニューロフィードバック訓練の臨床研究に成功
独 新エネルギー・産業技術総合開発機構 :経済産業省所管の独立行政法人
4/25 ヒト多能性幹細胞の新規三次元培養法を開発
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/25 海馬−嗅内皮質間の同期性は記憶を意識的な行動へ変換する過程に重要
学校法人沖縄科学技術大学院大学
4/25 多動性障害のメカニズム解明に挑む
国立大学法人京都大学
4/25 ヒト多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の新たな三次元培養法 −大量培養 大規模生産を可能に−
国立大学法人京都大学物質−細胞統合システム拠点
4/25 中辻憲夫教授、尾辻智美博士、長谷川光一講師、西野泰斗博士ら、ヒト多能性幹細胞(ES/iPS 細胞)の新たな三次元培養法を開発:大量培養 大規模生産を可能に
国立大学法人九州大学
4/25 受精卵の分裂開始の分子メカニズムを解明-不妊の新しい診断 治療法に足がかり-
国立大学法人東京大学 :研究成果発表一覧
4/25 ゲノム探索により32員環からなる新規チオペプチドを発見 ―細菌ゲノムの解読から、創薬応用へ期待―
社 日本分子生物学会 :会員数約1万4000人
4/25 第88回日本薬理学会年会
 
2014/04/26(土) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/27(日) ↑ このページの最初へ
 
2014/04/28(月) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
アステラス製薬株式会社 :売上高世界19位、国内2位(2010年)。ニュースリリース
4/28 2014年日本リウマチ学会総会・学術集会にて抗TNF-α抗体「セルトリズマブ ペゴル(一般名)」の国内臨床試験における総合的疾患寛解、および長期的な身体機能及び健康関連QOL改善効果について発表
4/28 ロシュ社、欧州にて中等度から重度の関節リウマチ患者さんに より自由度の高い治療を提供する RoACTEMRAの新しい皮下注製剤の承認を取得
アストラゼネカ株式会社 :英アストラゼネカ社の日本法人。売上高世界5位、国内15位(2010年)
4/28 2型糖尿病治療薬「ビデュリオン®」~ペン型製剤を国内承認申請~
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 :売上高世界16位、国内19位(2008年)
4/28 治験開発中のvolasertib*、米国と欧州で、急性骨髄性白血病(AML)の治療薬としてオーファンドラッグ指定
ユーシービージャパン株式会社 :CNS治療薬と抗アレルギー薬を、50ヶ国以上の国々で販売
4/28 2014年日本リウマチ学会総会 学術集会にて抗TNF-α抗体「セルトリズマブ ペゴル(一般名)」の国内臨床試験における総合的疾患寛解、および長期的な身体機能及び健康関連QOL改善効果について発表
富士フイルムメディカル株式会社 :医療用ネットワークシステム・機材の設計開発・販売。富士フイルムの子会社
4/28 「日本麻酔科学会 第61回学術集会」出展のご案内(開催期間:2014年5月15日〜17日)
公立大学法人京都府立医科大学
4/28 筋萎縮性側索硬化症の新治療法開発につながる分子を同定
国立大学法人京都大学iPS細胞研究所 :iPS細胞の基礎研究や臨床応用を目指した研究などを行う
4/28 2000年にThe EMBO Journalに掲載された論文について
国立大学法人北海道大学
4/28 がん細胞転移を抑制する新たな細胞接着制御メカニズムを解明(薬学研究院 教授 松田 正,准教授 今 重之)(PDF)
社 日本分子生物学会 :会員数約1万4000人
4/28 大阪大学 微生物病研究所 免疫学フロンティア研究センター 合同説明会 見学会
 
2014/04/29(火) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
独 科学技術振興機構 :文部科学省所管の独立行政法人
4/29 腸管免疫系と腸内細菌の共生関係の構築に必須の分子を発見
独 理化学研究所 :文部科学省所管の独立行政法人
4/29 植物ホルモン「サイトカイニン」の輸送を担う遺伝子を同定
 
2014/04/30(水) ↑ このページの最初へ
【PHARCIS配信サービス(有料)】 情報力は企業力! 競合他社情報をいち早く配信します。
まずはトライアルユース[PR] --------------------------------------------------
4/30 大塚製薬、新規抗結核薬 「Deltyba?」(デルティバ) 多剤耐性結核の適応症で欧州にて承認取得
そーせいグループ株式会社 :東京都千代田区。創薬バイオベンチャー。既存の医薬品や候補物質から、新しい適応症を探す手法が強み
4/30 COPD 治療薬1日1回吸入「ウルティブロ ブリーズへラー」のLANTERN 試験の結果および中国での承認申請の時期について
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 :体外診断薬のロシュ・ダイアグノスティックスの日本法人
4/30 ロシュのHPV遺伝子検査が子宮頸がん検診の一次スクリーニングに導入米食品医薬品局により承認
大研医器株式会社 :大阪市中央区。医療用機械器具製造販売・医療用機械器具輸出入
4/30 (WED) 第17回日本臨床救急医学会総会 学術集会
日本アルコン株式会社 :眼科領域に特化した医療用医薬品、医療機器、用具およびコンタクトレンズケア用品の輸入・販売
4/30 日本初、乱視の白内障患者向け多焦点眼内レンズ〜「アルコンR アクリソフR IQ レストアR トーリック シングルピース」発売〜
独 理化学研究所 統合生命医科学研究センター :文部科学省所管の独立行政法人
4/30 腸管免疫系と腸内細菌の共生関係の構築に必須の分子を発見
学校法人慶應義塾大学医学部
4/30 平成26年度科学研究費助成事業の審査結果等の開示について
学校法人東京理科大学
4/30 本学教員らの論文がCSJ Journal Report Vol. 1 (2012-2014 First-quarter) のHot Article (Selected Article) に選定
公立大学法人横浜市立大学 :研究成果
4/30 国際総合科学群教授大関泰裕の糖鎖生物学研究ユニットが、理研バイオ解析チームと共に、スフィンゴ糖脂質の糖鎖構造を解読し腫瘍細胞の増殖抑制を惹起する、全く新規なレクチン"MytiLec"の一次構造を決定!
国立大学法人東京医科歯科大学
4/30 「PQBP1遺伝子変異が関与する知的障害の原因を解明」【岡澤均 教授】
国立大学法人熊本大学発生医学研究所 :発生機構および疾患発症の防御機構を分子・細胞の観点から解明
4/30 NewPress:Sall1は活性化因子及び抑制因子として働いて腎臓ネフロン前駆細胞と初期ネフロンを維持している
国立大学法人東京大学工学部・大学院工学系研究科
4/30 常温常圧の温和な条件でアンモニアが合成できる触媒の機能を解明ー環境に優しい新しいアンモニア合成法の開発と大幅なコストダウン達成へー:総合研究機構 西林仁昭准教授
4/30 医薬品等の回収に関する情報 2010年度クラスII(医療機器)

↑ このページの最初へ

   ご意見・ご感想をお寄せください。 ‖ お問い合わせはこちらから ‖ このサイトについて           サイトマップ  ‖
  Copyright 2006 - 2014 uTRAM Corp. All Rights Reserved
 
PHARCIS(ヘルスケア最新情報提供)
Facebook for PHARCIS
海外ジャーナル
BioCentury
BioSpace
Bloomberg
Business Wire
ChinaBio
HealthDay
FierceBiotech
FiercePharma
firstwordpharma
HealthDay
INet Business Times
Marketwire
Pharmaceutical Tech.
PharmaTimes
PR Newswire
Reuters
(FDA Approval)
(EMEA Approval)
(PMDA Approval)
PHARCIS
アクセスランキング
(2014年4月)

1位 企業ニュース
2位 売上ランキング1
3位 メディア:健康
4位 売上ランキング2
5位 治療薬の最前線
6位 クリニカルニュース
7位 M&Aニュース
8位 財務・決算ニュース
9位 製薬会社
10位 決算短信一覧